
-6kgした喜びをここで。わたし独身(41)
おはようございます!わたしは独身楽しみ隊(41)です。基本的に6時起床〜21時就寝で毎日を楽しんでます。
2015年ごろから完全自宅でテレワークとなって、この就業形態の見本のように太った(+15kg!)わたし独身、本当に何をしても痩せなくて、諦めては太る、ということを繰り返していたのですが、2022年1月から続けたあることで、本日ついに-6kgを達成し、ひとりで喜んでいるのでシェアさせてください。
きっかけは健康診断
物心ついてから(18歳)ずっと個人事業主なので、健康診断が年の行事に組み込まれていることはなく、飲み過ぎて腎臓を壊した23歳で1年の酒断ちをして以来、生来のポジティブシンキングにより、10年ほど健康診断を受けていませんでした。
30代半ばになって都心から神奈川県に移住した時に、東京のモヤが(なんだそれ)晴れて、心身ともに面倒くさがりが治った時があって、思い立って市の健康診断に行くようになってからは2年に1回は行くようになっていました。
毎回の結果は、肥満体重であることを除き概ね良好でしたが、2019年まで喫煙していたので、健康診断後に届くお手紙にはいつも、「禁煙しましょう」のメッセージをもらっていました。
2021年、40歳の記念にいそいそと出かけた健康診断、タバコもやめたしもっと健康になっているだろう、さあどうだろう、と堂々と笑顔で受けたんですが、なんと結果は・・・
高コレステロール
高血中脂肪
で黄色信号がついてしまったのです・・・そりゃ今までずっと肥満だったけど、こんなのは・じ・め・てっ・・!
やっぱり加齢のせいですかね、それとも長年溜め込んだ脂肪がとうとう本気を出したのか。
太っていても、わたし独身は基本自分が楽しければ良いので、結局美味しいものを食べる喜び、友と飲む酒を止めることはできなかった今までのわたし独身。
でも、2021年のわたし独身には、どうしても、
払わなければいけないローンがある・・・!
39歳でひとり35年ローンを組みましたので、できれば長く健康にマイホーム独身ライフを満喫したいということで、気持ちを新たにダイエットに取り組むことになります。
行ってよかった、健康診断。
これまでに痩せられなかったダイエットたちを晒します
家族もみ〜んなぽっちゃりボディ、生まれながらにして肥満のハイブリッド、食べることも飲むことも大好き、運動も好きだけど大人になってからはめっきり何もしなくなったわたし独身。
一つ大切なことをお伝えすると、ダイエットたちが悪いんではないのです。
続けられないわたし独身がひとえに悪いんです。
みんな、ごめん。
そんな、わたし独身が続けられなかったせいで封印となってしまった、ダイエットたちを晒します。
糖質制限
流行りに乗って、白飯をやめて、糖質ゼロ麺などを主食に肉と野菜などを食べました。2ヶ月くらいやったかなぁ・・。でも1mmも痩せず、エンゲル係数が上がっただけでした。ウォーキング
食事療法が効かないなら運動をするしかないのか、と、楽天でランニングマシーンをポチ。お金を使ったこともあり、元を取らずにはいられない、ということで、これは結構続いて、3ヶ月間ほど毎日30分ウォーキングする習慣ができたのですが、結果2kgくらいしか落ちませんでした。Youtubeで効果的な歩き方、など色々勉強したつもりではいるのですが残念。
30kgのマシーンが届いて、ひとりで1階から2階の寝室に運んだ時が一番痩せました(精神的に)。プロテインで置き換え
何か極端なことしなくちゃ痩せないのではと、朝と夜をプロテインドリンクで置き換えてみたものの、もともと朝と晩をあまり食べないで昼ドカ食いする力士のような生活が長かったので、逆に朝晩に定期的に摂取するプロテインのカロリーで太りました。
チョコ味とピーチ味が甘くて美味しかった。以上オートミール
これも流行りに乗って、美味しい方法が色々Youtubeに上がっているので色々試しました。
置き換えをやめて余ったプロテインに浸けてオーバーナイトにしてプルプルで食べたり、米化しておにぎりにする方法がすごく好きで、色々具を変えて最初は楽しかったんですが、やっぱり飽きるんですよね。白飯やパンを我慢しているので、常に続く飢餓感にひ〜ひ〜言って、大体2ヶ月くらいで挫折しました。
白飯って偉大。以上
つまりこうして、この1年ほどでわたし独身に起きた変化と言えばそれは、冷蔵庫の奥にひっそりこんにゃく麺がしまわれ、寝室にはウォーキングマシーンが鎮座し、戸棚にプロテインとオートミールがそこそこのスペースを取っただけ、体重はリバウンドして元に戻ったという結果になりました・・・
ついに辿り着いたのはこれ
1月、身から出る全ての愛を注ぐ相棒犬が慢性腸炎になり、病院でCTを取るなど忙しく始まった2022年。
ダイエットに手をつけては続けられないわたし独身、母が見つけたのがこちらの本でした。
何がすごいって、全てのフレーズがキャッチーですよね、天才。
「3ヶ月で自然に痩せていく」
「成功率96.6%」
「55歳、外食三昧なのに5.6kgも痩せた!」
↑え〜そうしたい!
心を揺さぶる、「楽そうなダイエット」の予感・・・!
本を買わなくても下記の記事でざっくり内容わかります。
3日節制して1日チートデイを繰り返すダイエット方法で、節制する3日間も、すごい制限するわけではなくて、バランスの良い和食に切り替えて朝・昼・晩の3食食べてよし!
このダイエット方法と出会えたことで、わたし独身、変わりました。
加齢によってつく脂肪もあるが、加齢によってつく忍耐力もある
これまで、ご飯はカロリーが高いものから積極的に選んできた人生でしたが、ここで本の影響を受けてさっぱり和食に切り替えられたのは加齢のせいでしょうか。
鯵の干物の美味しさ、ひじきの煮物の滋味。ポリポリ歯ごたえの良い手作り大根の漬物に、噛み締める玄米ご飯の甘み。
ああ、おばあちゃん、ただいま・・!和食はおばあちゃん子の血をたぎらせます。
お野菜、豆、海藻、肉、魚などバランスよく、お腹も八分目に。
そういうのって、良いとずっと言われてきたけど若い頃って出来なかったんですよね、八分目で止める方法知らなかった。
好きなものがNo.1が、ポテトチップスからシシャモに変わった日・・・忘れないよ・・・
3日和食を楽しんだら、4日目の1食は好きなものが食べられるから、ブロンコビリーでチーズ大盛りだってできちゃうよ(加齢どした)

そして同時に、せっかく健康的な食事を始めたので、悪玉コレステロール撲滅のため、食後の血糖値の上昇を緩やかにする、という運動を見つけて食後にやることに。
それがこれ↓
6種類の簡単なエクササイズを、6セットで、14分のメニュー、これをお昼ごはんの後と、夜ご飯の後にやってます。
これが、なんと今現在までちゃんと続けられているんです。今となっては、食後にやらないと気持ち悪いくらい。
痩せたのはこの運動のせいもあるかなと思います。でも本当に簡単な運動なんです、だから続けられる。
動き出した体重計
とはいえ、食事を変えて運動をやっても、なかなか想像したより体重は落ちず。
でも今回は、「ダイエット」ではなくて、「悪玉コレステロールと血糖値を下げる」が目標だったので、次回血液検査をやるまでは続ける、って感じでした。
体重は3ヶ月で-2kgほどの変化、この辺で前回はウォーキングを諦めてしまっています。
そして、毎回のチートデイを楽しみに、日々の和食も楽しむ日々を負担なく過ごしていたら、本日5月10日、気がついたら-6kgしていたんです〜〜!
ありがとう、
ありがとう!



バランス良い食事で栄養は取れているし、好きなものを食べられる余裕があるから、昔みたいに狂って暴飲暴食しなくなったかもしれません。
わたし独身が今までできていなかったのは、ダイエットではなく「継続」
はじめて3ヶ月以上続けることができたのは、奇抜な新しいダイエット方法ではなくて、摂取カロリーを抑えてバランスの良い健康な食事をとり、適度な運動をするという、最も簡単な方法でした・・・
1ヶ月に-1kgほどの痩せ方は、たまにめげそうになることもあるけれど、時間がかかればかかるほど、リバウンドしづらい気もしてきてます。ブロンコビリーでやるだけやっても、また次の節制の3日で取り戻せるんです。
見た目もかなり変わってきて、ぱっつぱつだったパンツとかがスルッと履けるようになりました。
とりあえず、テレワーク開始以降+15kgしているので、できれば元に戻したい、そんな気持ちで、今年いっぱい続けてみたいな〜って思います。
次の健康診断の血糖値が楽しみ!