見出し画像

過ぎたるは保湿。

「よく働く手に塗ってください。」
と、昔オロナインのCMでサスペンスの女王(当社比)は言った。

ワタクシもお年頃のせいか、ここ数年はこの時期になると手の甲がカサカサカサカサカサカサカサカサ、、、その擬音はゴキブリ感あるね!ってくらい乾燥してしまう。

とは言え、あまり働かないワタクシ。女王の言いつけを守りオロナインを塗る訳にはいかない。

とはいえ、皮下にまでゴキブリが入り込んでカサカサされると、コレはもう「死霊のはらわた」にて鉛筆で刺された踵から蜘蛛の巣状に黒いのが広がっていく様なホラーになってしまうので、違う保湿クリームを塗る。

さっきも塗った。

で、明日は久しぶりのアコギの生徒さんのレッスンが入っている、かつ中々に手強い曲をやっているので、ちょっと予習をしようとギターを弾き始めたのだけど、先の保湿クリームのせいで滑る滑るw。

ナイスコーティングなエリクサーの弦を張っているので、ただでさえ弦上はツルツルなのに更に「ローション滑り台」かっ!?ってレベルで滑るww。
弾きづらくって仕方ない。。。
手のひらでクリームをのばした1時間前の自分を呪った。

ヒトを呪う為のSNS「ノロッター」ってのを作ると流行、、、らないだろうなぁ、、、

手のひらだけ洗ったら落ち着いた。


話は変わって、最近アコギを頑張ってる高校生の生徒さんのチューナー。
しっかりチューニングしてるにも関わらず、一緒に弾くと微妙な違和感があった。
ボクの方がちょっとだけ、うーむ、1/4半音くらい??低い。
お互いA=440なので、コチラのチューナーがおかしいのかな、と以前使っていたチューナーも使ってテストしてみたが問題はなさそうだ。
次のレッスン時に生徒さんのチューナーを細かくみてみよう。


冬はギターの弾き始めが辛い季節よね(´・v ・`)。Recの時アコギだと暖房入れられないから、ひとり永平寺状態だわよ(笑)。

絶賛不定期更新中。

それでは、バイバーイヾ(●′ᴗ')ノ゙。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集