マガジンのカバー画像

オリジナル定石課題を週一回解く。【一級建築士製図試験対策】

月に3記事程オリジナル課題or試験本番で使える実践的な知識を配信しています。 定石課題は15分以内で解けるテーマを持ったドリル形式の問題となります。定期購読者加入者にはチビこまA…
試験本番では試行錯誤している時間はありせん。まずはいつも同じ手順でとけるエスキスの方法を確立する必…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

中央部の吹き抜けの骨格を設計する!

今回はプランが破綻する原因である、中央吹き抜け吹配置がテーマの問題です。中央にに吹き抜けを配置する際は吹抜けの4方に廊下をまず通してしまい骨格を設計するという事がポイントです。以前にも述べましたが、吹き抜けは扉のない居室という考え方ができます。今回の問題は要求の吹き抜けを中央に配置してみて解いてみてください。15分程で解けると思います。時間の無いかたは倍コマ(1グリッド2コマ×2コマ)でプランでもOKです。 下記よりpdf をダウンロードの上問題を解いてみてください。 (制

¥320

頻出要求室: テナント、ホール、レストランの攻略

前回のレストランに引き続き、この問題では、頻出の要求室であるテナント、ホール、レストランに関する設計について扱います。低層部の問題を繰り返し解くことで、頻出要求室について、手で覚えてください。

¥280

頻出要求室: レストランの攻略

レストランは、どのタイプテーマでも出題される可能性のある頻出要求室です。課題が低層型、基準階型でも出される可能性のある要求室です。なのでレストランの練習は繰り返し手を動かして慣れておく必要があります。ポイントは下記2点です。 ・キッチン(厨房)、ダイニングエリア、トイレ、受付カウンターなど、適切な機能の配置が求められます。各機能の相対的な位置関係やアクセスのしやすさなどを考慮する必要があります。 ・人数と座席の配置: レストランの要求室では、収容人数や座席の配置についての

¥300