見出し画像

ええあんばい

ここのところバイク整備ネタばかりを投稿している。
しかも読んでも大してためにならない内容ばかり。
書きたいので書かせて頂くことにする。

今回は何をやったかというと、MOTOGUZZI BREVAのシフトペダルの
ワッシャ(スプリングワッシャ?)の交換。
4月に同じ場所の整備を行った時にワッシャーの亀裂を確認していた。
亀裂が進行すればワッシャー脱落の危険あり・・と思ってwebで部品発注。

画像6

画像1

画像2

画像3

フレームに穴があり、シフトペダルの軸が貫通している。
レバーと接する裏表にワッシャーが1枚づつ。
マフラー外して、ステッププレート外してようやくアクセスできる。
なかなか面倒な箇所にあるので、ほったらかしにしていた。
特に操作違和感がなかったので・・・。
ここ最近なんだかな〜と思って交換することに。

画像4


はい、割れてる。
これを交換。部品代は一個、二百数十円。なかなかである。

画像5

そんなに汚れはないので、さっと掃除、グリスアップして組み付け。
まあいい感じ。
これをショップにお願いしたら・・お願いされた方は面倒臭いやろな〜って
思ってしまう。というかこんなところの整備は頼まんか・・。

例によって自己満足。
実際はさして変化はないかもしれないが、良くなった(ええあんばい)と思いたい、信じたい。

               *  *  *

今回もう一つ案件がある。
サイドスタンドの戻りが良くない。

画像7

外からグリススプレーでも吹いておけば良いと思ったが、おそらく登録から15年、
バラされた事のない場所である確率が高いので、分解整備をする。

サイドスタンドのナットを外すためには、エキゾーストパイプを外す必要がある。
なんということだ。

画像8

左右をつなぐチャンバー部と、シリンダーのフランジを外せば取り外しは完了。

画像9

排気側のバルブステムの様子がよくわかる。
出口が黒くなっていない。やっぱり混合気薄いのかね。
スタットボルトのサビはご愛嬌。

画像10

サイドスタンドの取り付け部分、過去に何回かグリススプレーを吹きかけている。なかなかコテコテ。画像13

画像11

バラして掃除してグリスアップ。
組み立てた後動きを確認すると、シャープである。
これまたええあんばいやな。
それにしてもサイドスタンドのスイッチのなんとゴツい事か。
ハンターカブとは違って作りがしっかりしている。
750ccだから当たり前か。

画像12


無事整備を終えて、部品を元どおりに取り付けていく。 

画像14

これにて作業は完了。

               *  *  *

翌日、試走。
長女さんとタンデム近くの海まで。

画像15

画像16

画像17

海辺は風もなくて日差しが暖かい。
小春日和な午後。
ええあんばい・・(しつこい)。


この記事が参加している募集

最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。