![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113834203/rectangle_large_type_2_0af325480797efc074da3c930fb6f46e.jpeg?width=1200)
沖縄離島旅行記<石垣島をバイクで巡る 海沿いを走る>
石垣島へ到着した午後にバイクを借りて走り出した・・。
海が見えたよ!
前回は、石垣島南部のバイクショップからバンナ岳を越え、北上して米原海岸へ辿り着いた。
今回はあの有名な川平(かびら)湾から話はスタートする。
![](https://assets.st-note.com/img/1692629743210-gPzOco8tzG.png?width=1200)
14時ごろ 川平(かびら)湾到着
バイク返却は明日午前中なので特に急ぐこともなく・・。
自分たちがお腹減るまでに宿に辿り着ければ良いスケジュール感。
宿までは予定では大体50km弱。
バイクを降りて川平湾を堪能しよう。
ありきたりの表現ではあるがまるで絵葉書のような景色。
まあ絵葉書は景色を写してるので同じなのは当たり前・・。
浜へ降りて景色を堪能する・・・も、やはり南国は暑い・・。
滞在時間は30分少々で次のスポットを目指す。
![](https://assets.st-note.com/img/1692531121032-kyMRApt71g.jpg?width=1200)
乗らなかったけどね〜
![](https://assets.st-note.com/img/1692531169138-4f4Lj0Za0T.jpg?width=1200)
航海安全と無病息災を見守る観音様
だそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1692696759559-DZP43liHw7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692696835229-318HlYyNXG.jpg?width=1200)
平離島展望
川平湾からどのルートで向かったか忘れてしまったが、
展望への道は途中から一本道。
多分、川平高屋線(県道207号線)からクラブメッド石垣島方面へ向かったはず。
見晴らしの良い道を進んでいくと3叉路へ出くわす。
ここは左側の道を行く。
一方通行だ。
しばらく走ると再び分岐が現れる。
分岐を左側へ・・その先はダートとなる。
軽量バイクは躊躇せずに行けるのが良い。
後輩Oはダート経験はなかったが、フラットダートだった事もあって、なんとかなった感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692625016103-X71TQDpshq.jpg?width=1200)
向こうに見えるのは御前崎かしら
![](https://assets.st-note.com/img/1692625049829-sEaDfohqak.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692625079268-BnJQyEtoGb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692625278268-PCFn6djhGG.jpg?width=1200)
景色を堪能したあとはダートを再び走り、一方通行の道から県道207号線まで戻る。
その後は県道79号線(石垣港井原間線)へ。
御前崎へは向かわずに県道を南下する。
明日、石垣島最北端を目指す予定なんで「御前崎まあええか・・」という話だったかどうかは忘れた・・。
それよりもおやつの時間にジェラートが食べたかったからかもしれない。
ガイドブックにも載ってるミルミル本舗本店へ
そう!ジェラートが食べたい!!
ミルミル本舗本店はどこだ〜。県道79号線を海を見ながら南下する。
30分もかからず到着。時間は15時半くらいだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692626895217-4ypRJ3WDsg.jpg?width=1200)
クーラーの効いた店内でいただく🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1692626940611-L4UyLWI2JM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692627327997-9dmsqEZfco.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692627489056-L0FjRJquQJ.jpg?width=1200)
観音崎休憩所
ミルミル本舗本店から海沿いを走って観音崎休憩所まで。
なんでここ行ったのかというと・・
内地を走るより海沿い走る方がええやろって事で走ってたら灯台みたいなのが見えたのでそっちの方へ行ったら休憩所(東屋)があった感じ。
その灯台というのは琉球観音埼灯台 。
![](https://assets.st-note.com/img/1692628119275-dRMwbNykcr.jpg?width=1200)
当時なんか工事してたね
![](https://assets.st-note.com/img/1692628188918-Wr1nL5YS3f.jpg?width=1200)
バイク入ってよかったどうかわからないな〜
8年前・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692628189347-JMy5TzmduF.jpg?width=1200)
時間は16時半・・
それにしても一日天気良かったね〜
チョッと前半浮ついた感あったけど、レンタルバイクにもちょっと馴染んで、石垣島の空気とも馴染んでいい感じの夕方。
沖縄といえどもう10月、日はずいぶんと短くなってきてる。
ここから宿までは6kmほど、市街地で車も増えてくるだろうから、ゆるりと走りますか。
知らない土地へ来てバイクで走って、夕方になっても家に帰らなくで良い(ホテルへ帰るけど・・)!
いや〜これまた楽しいな〜〜🎵
明日も朝から走れるんだぜ〜〜🎶
さぁ晩飯はどこに行きますかね・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692629472728-hUbKHgoZm7.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![フランキー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7576689/profile_4f702939ec102cd0a1ba208a50d5efb7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)