マガジンのカバー画像

FR0SCのこっち側 【FR0SC】

134
“Inside FR0SC”。 FR0SCの中の人達が、活動の裏側や、考えていること、クリエイティブな活動を語ります。 (それぞれの記事は個人の見解であり団体を代表するものでは…
運営しているクリエイター

#英語

オタクがTOEFLを自宅受験したら少しトラブった話

海外の大学や大学院に留学・進学する際、語学力の証明としてTOEFLのスコアを要求されることが多い(特に北米の大学)。そんな権威のあるTOEFLだが、某ウイルスの影響により1年ほど前から自宅受験が可能になっている。 今回はいまさらながらTOEFLの自宅受験に挑戦したところ、少しトラブったお話。 準備編まずは自宅受験の環境構築から。内容としては調べれば普通にまとめられている情報しかないため、知っている方は読み飛ばしてもらっても構わない。 公式サイトの記述の通り、受験者以外に

英語のギャグが翻訳できなかった話

先日、Doki Doki Literature Club (DDLC)というゲームが3周年を迎えた。私がDDLCを知ったのは公開されてからかなり後だったが、知人にいきなりオススメされてプレイした感じだ。ちなみにSteamから無料でダウンロードできる。 「どんな情報でもネタバレになるから絶対にネットで調べないでね!」と言われたため素直に情報を一切インプットせずにプレイ。 見た目はよくあるギャルゲーで、ジャンルも普通のノベルゲームなのだが開発元はアメリカ。当然言語も英語となって

「via」ってどう訳した?

今回は「via」の話です。ちょっとマニアックですね。 前回はAboutについて書きました。 いざ訳そうとして,「via」に出会うと一瞬考えてしまいます。 普通は,「Share this content via Twitter」とか,「This episode is available via App Store」とか(例がてきとうですみません,普通はonを使うのが自然な気がするのですが,あまり思いつかなくて…),そんな使い方だとおもいます。〜を経由して,とか,そういうイメ

「About」ってどう訳した?(またはアバウトなAboutの話)

アプリのローカライゼーションの文脈で、訳すのが難しい語のトップ5に入ると思うのが「About」です。 (前回はSubscriptionについて書きました) なぜでしょう?これを説明するには、少し背景が必要です。 日本語へのローカライゼーションが必要になる際、依頼の多くは英語から日本語です。私が関わっているアプリはもともと中国の開発チームですが、それでも基準を英語として、そこから様々な言語に翻訳されます。 そして、英語表記のアプリを使ったことがある方なら(あるいは日本語

大学編入記4-大学に入ったら魔王になった話-

 魔王は晴れて編入試験に合格し、大学からの脱出に成功しました。編入先の大学は国際基督教大学、通称ICUです。  大学の図書館に夜まで残って編入試験の勉強と期末試験の勉強を並行し、バイト先の塾で受験生に教えながら、踏み固められてつるつるになった雪道を歩いて通学していたのは今となっては良い思い出です。雪で人前で盛大に転んだことも何度もあり屈辱的な思いもしましたが、全てはICUに合格するためです(?)。誰にも編入のことは言っていなかったので友人達には大変驚かれましたが(ごめん)、