
あなたの肘は伸びている?
こんにちは!
たまちゃん先生です。
日々デスクワークの方!
いつもお疲れ様です。
でもこれだけは言わして。
『パソコン作業やスマホは肘が曲がりっぱなしです!今すぐ肘を伸ばしましょう!』
本日のポイントは『肘』になります
日常的に肘を曲げる動作は多いけど、肘を伸ばす動作って案外少なくないですか?ふと今これを書きながら日常を思い出しても…….?ってくらい少ないです!
特にデスクワーカーは仕事中はずっと曲がってますよね。
実は肘が曲がりっぱなしだとこんな事が…
肘を曲げる筋肉のメインは上腕二頭筋という筋肉です。
いわゆる『力こぶ』ですね!
この上腕二頭筋って肩甲骨から肘を越えてついてるんです。
ってことは力こぶの筋肉が伸びないと肩甲骨を前に引っ張ってしまうんです….
その結果肩の動きがスムーズにできないから骨同士がぶつかっちゃったり、動きにくいから力をいっぱい使って動かさないいけないから疲れてコリになったりしやすくなってしまいます….
なんだか嫌な感じなので簡単なストレッチをお伝えしますね😁
①まず手でOKサインを作る
②OKのOの部分を壁にくっつける
③そのまま肘を伸ばしたまま身体を壁から離れる方向にねじっていきます
→イメージでいうと胸を開いていく感覚です
以上!!
力こぶに伸び感が出たら正解
これだけでも肩の動きがスムーズに動きやすくなります😄
日常で多い肘の曲がりをストレッチで伸ばしていきましょう!
健康の情報やセルフケア方法、エクササイズを発信しています。
この機会にぜひフォローお願いします🙇
【Instagram】
https://www.instagram.com/tamaki_seitai/
【YouTube】
http://www.youtube.com/@tamai_seitai
【公式LINE】
ご予約・お問い合わせはこちら
https://s.lmes.jp/landing-qr/2006420078-JzeA51zk?uLand=69HWsT
【X(旧Twitter)】
https://mobile.twitter.com/you_yu19