![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131688385/rectangle_large_type_2_eab3a01fa45a94d5a15f38cddfe9a54f.png?width=1200)
【味覚の旅人たち】第3回参加者の皆様、ありがとうございました!そして…(美食会#4)
2月16日(金)、第3回となる美食愛好者のコミュニティ(味覚の旅人たち)の美食会を行いました。
今回の開催場所は、
「六本木」駅から徒歩7分にある会員制居酒屋「itumo(いつも)」さんです。
「この店を愛していただける方々の居心地のよさをお守りしたい」
をコンセプトに人気を博しているお店です。
この日は10名での貸切会(19:00からスタート)。
ここは居酒屋?と思う入り口からスタッフの方に迎えていただき、一軒家風のお店を3フロアにした店内で、この日は2階のフロアを貸切とさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708498571164-9LBM2IvNLW.png?width=1200)
内装は豪華で、店内は落ち着いた雰囲気。
そして高級感に溢れ、美食会の会場としてはこれ以上にない素敵な空間となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708590067873-r4JyreeLY0.png?width=1200)
今回もこの会のために特別ペアリング付きコース(20,000円:税込)をご用意していただきました。
その内容は、全10品のコース料理にシャンパンとワイン。
お酒は、
シャンパン:「ニコラフィアット エクスクルーシブブリュット」、
白ワイン:「トゥフィッラ シモーネカペッチ」と「ジヴリーブラン シャンプーロ」
赤ワイン:「ラヴィエ ピノノワール」と「ランチ32 カベルネソーヴィニヨン」
今回、この会のために料理に合うお酒を特別にご用意してくださったとのことです。
まずは、ソムリエの方が厳選したシャンパンでまずは乾杯。
お酒が苦手な方にも、ソフトドリンクでもペアリングが出来るように用意していただきました。
そして、コース料理が始まり、
![](https://assets.st-note.com/img/1708583593547-eIGtuZV1nE.png?width=1200)
と続きました。お酒との相性も抜群で何を食べても美味しかったです。
ソフトドリンクを飲まれていた方も料理との相性もよく美味しくいただけたと仰ってくださり、さすがプロのなせる技だと実感しました。
とくにお店の名物、トリュフとフォアグラのご飯は絶品。目の前でトリュフを削ってくれるパフォーマンスも完璧、お代わりもできとても満足でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708581395352-26AjpmQ3HA.png?width=1200)
今回は個室での会食となり、美食家の方たちと気兼ねなく話せたこと、そして、当然のことながら料理は美味しく、それに合わせるお酒も美味しく、大満足のひと時を過ごせました。
すぐ打ち解けて話が出来る、美食会なればこその光景と、改めて強く感じ入った会となりました。
そして、何よりも素晴らしい方々と「時間を共有」し「一緒に楽しめた」ことが主催冥利につきます。
とても楽しい時間をありがとうございました!これからも交流を深め、お互いの成長に繋げていきましょう!
最後になりますが、第3回の美食会へのご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回は4月に開催いたしますので、今回参加いただけなかった方も、ぜひ次回の美食会へのご参加をお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1708505775482-6SzqoTJa0v.png?width=1200)
お土産があり最後までリッチに楽しませてくれました
第4回 味覚の旅人たち
そして、第4回目は、
創業から140年の
上野「韻松亭」
4月12日(金)19:00 ~ 開催!
上野の杜に明治8年から佇む歴史ある和食店。
近代日本画壇の巨匠、横山大観がオーナーを務めたとされ
正岡子規に夏目漱石、森鷗外など、
文化人たちが愛した風情溢れる和の空間で頂くのは素材にこだわり、
一つ一つ丁寧にこだわり食材で作り上げる滋味あふれる逸品。
![](https://assets.st-note.com/img/1708590008541-vp91GR4QKP.png?width=1200)
今回は桜の季節に合わせ、この会のために特別ペアリングコースをご用意いただきました。
桜の舞う季節、幻想的な雰囲気に包まれた中で、春の夜に彩られる特別なひとときを韻松亭で共有しませんか。
イベントに参加したい方は、
「Facebookイベント」から申請してください。
■味覚の旅人たち 第4回美食会「韻松亭」
https://fb.me/e/1KZb5iBnR
![](https://assets.st-note.com/img/1708581248871-WZckCdlMQ3.png?width=1200)
「味覚の旅人たち」
味覚の旅人たちとは、
Up-Grade the Quality of Happiness.
(幸せの質を「アップグレード」する生き方へ)
をコンセプトに、より良い生活を求める美食愛好者のために立ち上げたコミュニティです。
美食の世界を共有・探求・賞賛することで、生活をより豊かにしていくことを目指しています。
美味しい食べ物と飲み物を愛し、その楽しみを共有し、そして料理の世界に興味がある方々、どなたでも大歓迎です。
美食の世界で「新たな友達と出会い」、共に「食べ物と飲み物の魅力に浸り」、私たちと一緒に「味覚の旅人たち」のメンバーとして、食の楽しみを共有しましょう!
グループに参加したい方は、
Facebookページから申請してください。
■公式Facebook「味覚の旅人たち」
https://www.facebook.com/groups/mikaku.no.tabibitotachi
![](https://assets.st-note.com/img/1708585344002-itfTAbQFaU.png?width=1200)