![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133543603/rectangle_large_type_2_7c80e6b440294de41e624588dc4e9957.png?width=1200)
15秒で作る具沢山味噌汁
こんにちは、1級FP技能士でIT企業勤務の2児を育ててるりさです。
全くFPと関係無いのですが、今日は様々な事情から
味噌汁を出汁からとるこだわることを全部捨て、
とりあえず体に良い野菜を取れて秒で作れる味噌汁をお披露目します。
【材料】
マルコメ たっぷりお得料亭の味 味噌汁合わせ36食
〈具〉
切り干し大根
細かい高野豆腐
乾燥野菜(乾燥味噌汁の具とか)
お湯
【作り方】
味噌汁のお椀に、マルコメの合わせ味噌と具を入れてお湯をかける
こんな感じになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133540736/picture_pc_dd10374e78a6bcbd54342c8ac95b1b2e.jpg?width=1200)
昔は乾燥椎茸やら昆布とかで出汁をとってましたが、前もって昆布を水につけといたのに、味噌汁を作らなかったり、作ろうと思ったのに今度は水につけてなかったりでなかなか作れず。
そして高野豆腐とか、切り干し大根が体にいいのは知ってたんだけど、なかなか使うタイミングがわからず。(レパートリーも、ニンジンと煮るアレしか知らないし)
そして使い切らなかったことの多かったことよ。
こんなに地味な味噌汁、子供が食べるのかって??
ええ。食べます。
だって
マルコメさんが作ったものに具を加えてるだけですもの!!
美味しいに決まってます。
色々自分もこだわりたいところがあるけれど、そこは企業さんにお任せしましょう。
将来、お袋の味として私の出汁とり味噌汁を思い出す事はないだろうけど(マルコメさんがお袋さんということで)
代わりに切り干し大根の栄養が体に残ればいいと割り切ってこの味噌汁を続けています。
それで、トレードオフ料理。
こだわりは捨てて、栄養をとりました。
味噌汁、美味しいですよね。
ちなみに乾燥の具は最近100均で買った入れ物にいれてストックしてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133543178/picture_pc_236400c8d52d9acb4ff2670900437d7b.jpg?width=1200)
見たら分かるんですが、これ、絶対蓋ごと回してあけないと中身出せないんです。
まあ、味噌汁の具入れ用に買った訳じゃないので、まあしゃあないと割り切ってます。(これも安さと便利さのトレードオフで)
写真左から
・ゴマ
・高野豆腐といりこだし
・乾燥味噌汁の具
・切り干し大根ちっさく切ったやつ
いつか帰宅後10分でご飯作る番組特集とかに呼ばれないかな。