![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172694234/rectangle_large_type_2_e621ea6c98f6095d03b655f48c0249e6.jpeg?width=1200)
超実在イグジストの⭐︎プリンスさまっ♪
超実在イグジストの⭐︎プリンスさまっ♪
今日はアニメの内容から、
推し活が寿命を延ばす効果があるのを再確認しました。
独居男性高齢者の皆様、好きなことをどんどん楽しみましょう。
昨日は、午前中、メートプラザにて令和六年度佐賀市地域づくり交流会に参加してきました。
近くには佐賀子ども支援の輪子どもシェルターばるーんさんや、
https://sagakodomoshiennowa.org
虐待被害経験者のの自助グループしょうりゅうのつどいさんも出展されていました。
北村さんや行政さんとも話してたのですが、一人暮らし高齢者でも男性は人と話さないし出かけないから、具合悪くても気づいてもらえないとかストレスため込んで、などで死亡率が女性より高い。
結局、外に出たり推し活したり、誰かと かたる のが健康に良いのだといつも思います。
人とつながるネタは音楽でも運動でも趣味でも良いのです。
昨年はまち協さんからは地域の当事者の方の情報や、株式会社ミズさんといろんなつながりを持てたので、このイベントは意義があります。
今年は会場の配置からまちづくり協議会の皆様とあまりお話しできなかったのですが、三団体さまへかちPICAについて説明ができました。
さらに近くに出展のいろんな市民団体さんとお話しできました。
佐賀市協働推進課の皆様、ありがとうございました。
Togatherlandさん
視覚障害者と歩こう会
https://guideway.jp/sien/saga_yuyu_club_arukoukai/
シニア情報生活アドバイザーさん
佐賀市観光ボランティアさん
マッセリア北村さん
https://kitamuraoyakonouen.com
その後、学校入学関係の調べものや、事務処理等等。
夜は小城fightingclubさんでキックボクシング。
同行した仲間も、短時間ですぐ向上するので良い一日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-MSFs3xW2d7GZJo0plC5PIn6U.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-h3yqdSeU7wGT6BmoDKuAM8LC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-ZeDkKcIONLAwstXQVua6qTYB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-QhVFXsJ6nAHx01Up3uwIyTez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-4LqxdjG9V5vy0fONSYAerzig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-XNnOzRc7dYrjqkDQt5C6FxwB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-bULMTBAZ8xHQOufhJcydRoNs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-Qpo5smiWd2ZAlePSCvURxKzJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-jAXwPLr9SMyDI1FdQC84mBeZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738454337-s6rmJDqIvz7bcteCMiQWO4wS.jpg?width=1200)