見出し画像

夏は早起き。冬はおそおき。

ごきげんよう。

最近Macbookを変えようとして注文してはやく届かんかなとウキウキです。

最近は5時台に起きています。

別になにかしようというわけでもないけど、なぜか早起きに。

冬はあんなに頑張ろうとしても寒さに負けて二度寝していたのに。

8時ぐらいにのっそりと起き上がるスタイルだったのが、夏になると5時、4時台とかに目覚めます。

そのかわり寝るのも早め。

これがいわゆるバイオリズムか。

肝心のやることとといえば、気が向けばちょいと仕事を進めたり、

ニュースを見たり、読書をしてみたり。

時々お茶も飲みます。

煎茶堂東京のTOKYO TEA JOURNALは毎月小冊子と共に2種類のお茶が届くので良い。おすすめです。

朝飯は基本プロティン。最近はGRONGというところのを飲む。バナナ味がうまい。

ニュースをチェックして、ちょいと体を動かしたり。

8時半ぐらいに出るときもあれば、9時ギリギリに出発することも。

ほんとはもっと早く出てしっかりと頭の整理の時間を取りたいのだが、これでいいのだ精神でいこう。

そんな朝の時間の使い方。備忘録がてら、また自分の変化を記録に残してみよう。

いいなと思ったら応援しよう!

ふくたろう🐣センスオブワンダーを求めて
頂いたサポートはありがたく有意義と無駄の中間らへんの事に使います🐣