![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67256304/rectangle_large_type_2_76bf6e0b007954afb07a4ad00c7f1e9d.png?width=1200)
#ARTISAN ゴルフクラブの良さ
ARTISANと言う名のゴルフクラブメーカー
日本では、INFINITEと言うところが代理店。
以前から知っていたけど、今回取り扱いたくなった理由は以下の通りです。
先ずアイアン、マッスルバック、ハーフキャビティー、キャビティー
![](https://assets.st-note.com/img/1638861707082-UQXxck8LH6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638861722959-zrXUa8W3Nf.jpg?width=1200)
3種類のアイアンモデルがほぼ同一形状で、ロフト角が異なっている。
#7〜Pの5本セットからオーダーできる。
モデル名が入っていない。シンプルな形状の格好良さ。
この詳細は述べるまでも無く、自己満足度をピークに上げてくれ、愛着が沸きやすい。ゴルフに行きたくなるクラブです。
続いてウェッジ(こちらの方が先に扱いたくなった明確な理由)
![](https://assets.st-note.com/img/1638862408178-zAdp0OzIlD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638862408109-5Rarhi8n85.jpg?width=1200)
ご覧の通りです。
ロフトが46°から60°まで標準である。
ソール形状が5種類もある。
表面処理がノーメッキ、メッキ、黒がある。
モデル名が入っていない。シンプルな形状の格好良さ。
60°ウェッジは、難しいという固定概念、先入観を覆したい。
60°ウェッジを進めたい自分の考えとピッタリです。
実際、使ってみてチップインは増えたし、簡単にボール上がるし、スピンも掛けやすい。良いことの方が多いです。
と言う事から、ARTISAN(アーティサン)を取り扱っています。
持っていて、使っていて、わくわくするクラブです。