![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94260059/rectangle_large_type_2_1b2551ea0f5a1adaa78195e14ebff8f0.jpeg?width=1200)
ミニショルダーバッグのショルダーベルトを作ってみた
数年前に購入した、黒のミニショルダーバッグ。
小さいのに大容量なので、気に入って愛用していました。
ところが先週、出先で金具が外れあたふた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672120967766-a1d8FwqoDK.jpg?width=1200)
幸い、その日は猫さまの病院で、行きも帰りもタクシーだったので事なきを得ましたが、このままではもうこのバッグは使えない。
気に入っていただけに、残念な気持ち。
壊れたのはバッグの金具部分だけなので、なおさら諦めがつかない。
ふと、そういえばサコッシュ作ったときに金具をまとめて買ったことを思い出し、ベルト部分だけ自分で修理できるのでは? と思いつきました。
しかし、家にあったのはバッグのベルトより太めのサイズ。
いろいろ考えて、いっそベルトを太くした方が、肩への負担も軽減できると思い、金具にベルト幅を合わせることにしました。
そして購入したのがこちら。
はじめ3m巻のを買おうと思っていたのですが、そちらの商品は年明けの発送だったので、必要な長さが翌日に届く、この商品をポチッ!
翌日の夕方に届いたので、朝からベルトづくりを始めました。
出来上がったのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1672120987318-k5rOVN02NP.jpg?width=1200)
金具の色が若干違いますが、気にしない。笑
これでまた当分、使えそうです。
今年買ってよかったもの。
ミシンに決定!
![](https://assets.st-note.com/img/1672113432037-soSWyOmwyU.png?width=1200)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
パンツ2本と、サコッシュ4つで力尽きた後は、クローゼットにしまわれていたミシン。
年末に、思わぬ力を発揮してくれました。
ミシン、買ってよかった! と思った瞬間でした。笑
そしてサコッシュ作りで培われたベルトづくりも役に立ちました。
(自信がなくて、YouTubeのお世話になりましたが…笑)
来年はもう少し、ミシンの出番を増やしたいと思います。
今日もよい一日でありますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![マネキネコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85457304/profile_931053abfde0d470853b2b3df6677e10.png?width=600&crop=1:1,smart)