見出し画像

家庭菜園 我が家の野菜たちのその後

苗を購入した際に添付されていた説明書には、ナスとピーマンは一番花の下から出る枝と主枝の3本仕立てにすると書いてありました。

ナスとピーマンを育てるのは初めてのことで、気づいたときには一番花の下には枝がありませんでした。

そういえば、わき芽を早めに摘むと書いてあったので、はじめの頃わき芽が出るとせっせと摘み取っていたのですが

そのときに残すべき芽も摘んでいたのかもしれません💦

しかし、もう後の祭り。

残った枝でなんとかするしかありません。

幸せの黄色いテントウムシのおかげか、その後苗たちはすくすくと成長。

連日の30度を超す暑さにもめげずに育ってくれています。

現在の野菜たちの様子です。

初ナス

ナスが初めて実を付けました!

まだ小さいですが、つやつやとしてとってもきれいな実がなりました。

収穫が楽しみです。

紫の綺麗な花があと2つ咲いているので、夏本番の時期には取れたてのナスが食卓に上りそうです。

ピーマンの赤ちゃんも生まれました!

ちいさなちいさな赤ちゃんピーマン

ピーマンがなるのを初めて見ました。

小さな白い花が咲いた後、しばらくは何も変化がなく実がつかないのかもとやや諦めていましたが

昨日の夕方本当に小さな実ができていました。

毎日水をあげていたのに気づかず、いつの間にできたの? と思うほど急に登場しました。

ピーマンも小さな白い花がいくつか咲いているので、これからが楽しみです。

余り大きくならないうちに収穫したほうが、たくさん実をつけられるようですが、収穫時期を見極めるのが難しそうですね。

そしてキュウリ。

うどん粉病も黄色いテントウムシのおかげですっかり治ったようです。

こちらも小さな赤ちゃんキュウリが生まれました。

とげとげが新鮮さの証。がんばれ赤ちゃんキュウリ

キュウリはこれまで何度か育てたことがありますが、今年のキュウリは初めての品種です。

花弁の形が今までみたこともない、うねうねした形です。

今朝見たら、つるが急成長していて低めに張っていた網のてっぺんまで到達していました。

今年はちょっと低めに張ってしまったので150センチくらいですが、もう先端を切ったほうがいいのかな? と思案中です。

今年は家庭菜園の準備が遅れてもろもろ出遅れましたが、野菜たちは順調に育ってくれているようです。

ちなみにトマトは花はいくつか咲いたのですが、まだ一つも実がついてくれません。

ミニトマトでは失敗したことがないのですが、初めての大玉トマト。

勝手が違うようです。

一番花に実がつかないと、その後も実がつきにくいと説明書には書いてあったのでちょっと心配ですが、野菜の生命力に期待したいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今年はあまりに暑すぎて、外に出るのが嫌になる日が多いですが

夕方陽が陰ってから、野菜たちの成長を見るのが楽しみです。

趣味の少ない私の唯一の趣味の家庭菜園。

庭の小さな花壇での栽培なので、育てられる種類や数には限りがありますが

家庭菜園の一番いいところは無心になれるところです。

それになんだか優しい気持ちにもなれます。

今日も30度を超す猛暑です。

一日家から出ずに、冷房の効いた部屋で過ごす予定です。

猫さまにひんやりマットを追加購入しようか検討中なので、ネット通販をチェックする予定です。

みなさまも熱中症に気を付けてお過ごしください。

読んでくださってありがとうございます!もし気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。猫さまのために使わせていただきます。