閉じ込められる可能性?
このまま、厚生労働省に協力を仰いだり
県に対して協力を仰いでいたら
もしかしたら?精神科へ強制入院をさせられるかも知れない
法律的に出来ない事はないから
そう考えると、精神科へ通院すると言うことは
自由の権利と、引き換えにしなければならないのかも?
過去に10日間だけ、強制入院させられたことがある
その時も、主人は騙され病院の書類にサインさせられていた
主治医は、自分の病室に来て「旦那さんが連れて帰るって言わないから」と
手を叩いて、嬉しそうに部屋に入ってきた!
自殺企図に走った自分は、生きていて良かったとは思えなかった
病院の中には、カギがかわれ自由に出られない人
ベッドもなく、シーツのないマットが床に直接敷かれている人
食事も床に置かれて、水も自由に飲めないようだった
それでも開放病棟と呼ばれていて、本当に牢屋より酷い病室があると
患者さんに教えてもらったけど、自分の環境がマシだなんて思わなかった
病院なのに手洗い場に石けんも、アルコールもない
ナースコールもない、看護師は様子を見にくるのは
ドアにあるのぞき窓から、定期的に覗いていくだけ
病状を訴えても対処はしてもらえない、ケースワーカーも呼んでも来ない
主人が差し入れた下着も教えて貰えず、数日間変えられなかった
体を毎日拭くものもない、入浴は5日目でようやく入れた
強制的に入院させる手続きができる
自分の戦っている相手はそう言う相手だと思ったら、怖くなってきた
きっと一生、出てこられないだろうと思う
過去の投稿でも書いたように、精神科とは強制的に
閉じ込めておく事が出来る所で、外部には中の事は分からない
主治医の判断で、家族でも面会禁止に出来る
自分は、入院するくらいなら
生きていない方がマシだと主人に伝えてある
恐怖心とも戦わないと、精神疾患の患者には自由はない
きっと精神疾患の患者への差別も、こんな面もあるのかも
ここまで読んで頂き有り難うございました。
#精神疾患の患者 #強制入院
#厚生労働省 #行政の不正
#法律 #決まり
#権限 #自由はない
#病院 #恐怖
#牢屋より酷い #身体拘束
#違法行為 #国連勧告無視
#戦う恐怖 #毎日投稿
#note #社会問題