トレンデレンブルグ徴候を深ぼるー原因追求のための評価と歩行分析ー【サブスク】
🔻この記事の単体購入はこちら🔻
はじめに
このnoteは、誰にでもお役に立てるわけではありません。
ですが、以下に一つでも当てはまる理学療法士の方は、読んでみてください。
今回のnoteでは、[トレンデレンブルグ歩行⇨中殿筋の筋力トレーニング]から脱却したいセラピストに向けた内容をまとめています。
臨床力を高めるいちきっかけとなれば幸いです。
by Louis
自己紹介
はじめまして、forPTのLouis(ルイ)です。理学療法士免許を取得し、現在は整形外科クリニックに勤務しています。
forPTとは、理学療法士の臨床と発信を支援するために2019年に発足されたコミュニティです。
instagramのフォロワー数は、7300人を越え、多くの方に共有していただけるコミュニティとなりました。
臨床に役立つ知識や技術を発信し続け、現在では理学療法士だけでなく、セラピスト全般、理学療法士学生、柔道整復師、スポーツトレーナーなど幅広い職種の方にもシェアいただいています。
それでは以下より、『トレンデレンブルグ徴候を深ぼるー原因追求のための評価と歩行分析ー』になります。
トレンデレンブルグ徴候とは
観察側の下肢立脚相において、対側の骨盤が下制する現象をトレンデレンブルグ徴候と呼びます。立脚期にトレンデレンブルグ徴候がみられる歩行をトレンデレンブルグ跛行またはトレンデレンブルグ歩行といいます。歩行周期においては、荷重が始まるLRから側方移動が最大となるMSt終期まで観察されます。
有名な異常歩行のひとつで、中殿筋(股関節外転筋群)の筋力低下によって生じると一般に言われています。(中殿筋筋力低下や変形性股関節症以外の原因から起こるものをトレンデレンブルグ様現象と呼ぶこともあります。)
ですが、すでに臨床経験のある理学療法士は、中殿筋の筋力強化だけでは問題点の改善に繋がらないケースをあまりにも多くみているのではないでしょうか。
まずは次項で、中殿筋の筋力低下以外の原因をチェックしていきましょう。
トレンデレンブルグ徴候の原因と臨床チェックポイント
トレンデレンブルグ徴候の機能解剖学および運動学的な原因には、以下が挙げられています。
トレンデレンブルグ徴候はあくまで現象であり、何かしらの原因があって起こっています。
ここでは、トレンデレンブルグ徴候の原因として挙げられるものを一つずつ深掘りしていきます。
・股関節外転筋群の筋力低下
股関節外転筋群(特に中殿筋)の筋力低下がトレンデレンブルグ徴候の原因となることはあまりにも有名です。
なぜ中殿筋が重要視されているかというと、その理由はシンプルで、骨盤が対側に下制しないように制動できる筋肉だからです。
ただし中殿筋だけが大事かと言われるとそうではなく、例えば同じような走行をしている小殿筋の筋機能も無視できません。
中殿筋と小殿筋の役割の違いは、小殿筋がより深部に存在することでインナーマッスルとしての股関節の安定性に寄与する割合が大きいことです。
・股関節内転筋群の拘縮または痙縮(股関節外転可動域制限)
意外に見落とされがちなのが、股関節内転筋群の短縮や過緊張によってみられるトレンデレンブルグ徴候です。
股関節内転筋群が伸びないということは、股関節は内転位をとりやすく、相対的に骨盤は対側下制位となります。
つまり、例え股関節外転筋力があったとしても、股関節外転制限がある場合には、トレンデレンブルグ徴候が陽性となる場合があります。
・大腿筋膜張筋の過緊張
大腿筋膜張筋は、中殿筋の筋力低下により過緊張を起こすと言われています。二関節筋である大腿筋膜張筋は腸徑靭帯となって遠位に長く位置し、股関節および膝関節の外側支持機構を担っています。
腸徑靱帯は、受動的支持機構としての働きがあります。これはつまり、引き伸ばされて張力を発揮することで安定性に寄与しているということです。
片脚立位においては、股関節中間位に比べて、股関節内転、伸展、外旋位では腸徑靱帯の張力が増加する⁸⁾⁹⁾と報告されています(図3、図4)。
トレンデレンブルグ歩行では、立脚期で対側の骨盤が下制することで、股関節は内転位となります。腸徑靱帯の張力は高まり、大腿筋膜張筋の過緊張につながるのがメカニズムだと考えられます。
・腰方形筋の過緊張
腰方形筋は、同側の骨盤を挙上する働きがあります。同側の腰方形筋が過緊張を起こすことで対側の骨盤は下制位となります。
📃腰方形筋の機能解剖学の基礎について、無料ブログでまとめています📃
立位姿勢において、骨盤挙上側(腸骨稜の位置が高い)は、腰方形筋の筋緊張が高い可能性があり、姿勢アライメントの影響によってトレンデレンブルグ徴候を起こす要因となります。
ここから先は
noteすべて読み放題マガジン【臨床MAX】
臨床に役立つ内容をとことん学べるforPTの最強プランです。毎月3本以上の記事が更新されます。ご登録直後からマガジン内の記事をいつでも全て…
noteすべて読み放題マガジン【発信力+】
【初月無料】”臨床に役立つ知識と技術”、さらにはforPT流の”収益化に繋げる情報発信力”を学べるオンライン発信系セラピスト向けのプランで…
サポートいただいた分は、セラピストの活躍の場を創ることに還元させていただきます。よろしくお願いします。