そもそも、「自己肯定感」とは?
〝自己肯定感〟とは……
自分の存在を認め
「わたしは、私のままでいい」
自分自身を大切に思える
感覚や心の状態…
今こうして〝自分〟という
人間に生まれてきた価値を
幸せに思える…
「ぼく(わたし)なら、大丈夫!」
どんな自分も大事に
受け止めてあられる
やわらかく、しなやかな心が
〝生きるチカラ〟になる。
そんな自己肯定感が高い人は…
まわりと比べず
自分のやりたい!に
どんどんチャレンジできて
もし、失敗しても
「そんな時もあるよね」と
落ち込んでしまう自分も
苦手な自分も
まるっと受け止められる
〝心の戻し方〟を知っている。
逆に、自己肯定感が低い人は…
自分に自信が持てなかったり
やる前からあきらめたり
失敗したり、できないことに対して
自分を責めたり…
まわりと比べたり
どう思われてるか気にしてしまう
そんな自分が信じられず
未来への不安や心配をかかえ
心に余裕がもてない。
そして、産後のママや
子育てママは
この自己肯定感が
とても下がりやすい…。
私の産後も
相当、自己肯定感が
下がっていたと思います。
慣れない子育てに
ただ必死で母となった自分に
「お母さんなんだから」と
呪文のように心に投げかけ
【しっかり育てる】
という、私の常識や思い込みが
さらに自分を苦しめることに…。
その「~すべき」がさらに
自分を追いつめ
まだ小さな子供に
「早くしなさい!」
「ちゃんと○○しなさい!!」
「どうして出来ないの?!」
自分のイライラが
理不尽なことであっても
「この子がやらないから…」
て、子供のせいにしたりして
そんな自分が許せなくて
でも『ごめんね』の一言が
面と向かって言えない。
寝ているわが子にそっと
『こんなママでごめんね……』と
涙を流す日々。
誰かに手伝ってもらうことも
こんな自分の悩みを
打ち明けるのも
なんだかいけない気がして
ひとりで全てを
やりこなそうとして
心が崩壊した…。
あの時ほど
自分が情けなくて惨めで
ダメな人間だと
感じたことはなかった。
母として、守るべき子ども達が
困らないように…
傷つかないように…
て、つい口うるさくなってたけど
全部全部
大切で大好きな
わが子だからこその
親心から出てきた
愛情なのに…。
母親になって
今まで知らなかった自分が
見え隠れしてきたことに
自分でも困惑して
だけどそれもみんな
〝自分自身〟だってこと。
ママになっても
自分にやさしくなれることで
子育ても何倍も楽しくなる!
〝自分を知る〟ことから
心地良い過ごし方
私らしい生き方を見つけられる
それが……
~Selflovekids®~
穏やかな日々が増え
親子で育むことが出来る
自己肯定感…
この講座を必要とするママに
心を込めてお届けします♡
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄 𓈄
<Selflovekids®>
–親子で育む自己肯定感–
《愛を持って送り出す
その日まで…》
親子で育む〝生きるチカラ〟と
自分をマルっと受けとめられる
私らしい〝生き方〟
今よりももっと
自分が好きになる講座を
心を込めてお届け……♡
\第1期開講/
2023年6月5日(月)𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭!
詳細は近日公開𓂃 𓈒𓏸◌
【無料個別セッション】受付中𓍯
もう少し詳しく聞いてみたい方
子育ての相談をしたい方
子育ての合間にお話ししたい方など
きっかけは何でもOK♪*゚
InstagramのDMもしくは
公式LINEのメッセージより
「個別セッション希望」とお送りください。
お待ちしております(*Ü*)♡
#自己肯定感 #Selflovekids #イライラママ #子育てに自身がない #余裕が持てない #自己嫌悪 #イヤイヤ期 #反抗期 #親子で育む
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?