![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79202524/rectangle_large_type_2_b212588a6520ce9a1715998a65fd9a56.jpeg?width=1200)
[土鍋でおかず作り#2]アヒージョ鍋
FORME note読者のみなさま、こんにちは。
土鍋料理研究家の塚田綾です。
今回は我が家の定番おかず、アヒージョ鍋をご紹介します。
アヒージョといえば、小さな鍋に入れたたっぷりのオリーブオイルで食材を煮込む料理。お店で出てくるアヒージョは小さくて、少しずつ取り分けていただく……というイメージですよね。でも我が家では土鍋でドーンと大きめに作って、家族みんなが遠慮なくたっぷり食べられるおかずにします。
食材の組み合わせもいろいろ。
子どもたちが大好きな定番のエビ・タコ・しめじやマッシュルームなどキノコ類はもちろん、おつまみにもぴったりの牡蠣やイカ、砂肝、タケノコや山菜などの季節の食材もよく合います。
今回はそろそろ旬も終わりそうなホタルイカと春野菜を組み合わせました。とても美味しくできたので、ぜひお試しください!
ホタルイカと春野菜のアヒージョ鍋
【材料】(3〜4人分)
ホタルイカ(ボイル) 200g
アスパラ 3〜4本
スナップえんどう 9個
新じゃがいも 1個
しめじ 1パック
たかのつめ 1〜2本
パセリ 1枝
にんにく 1かけ
オリーブオイル 150mL
塩 4つまみ
(1)ホタルイカは白い目玉を除く。アスパラは根本を数センチ切り落とし、食べやすい大きさに切る。スナップえんどうは筋を除く。新じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま千切りにする。しめじは根本を切り落とし、小房に割く。たかのつめは半分にちぎり、中の種を取り除く。パセリとにんにくはみじん切りにする。
(2)土鍋ににんにく・しめじ・じゃがいも・スナップえんどう・アスパラ・ホタルイカを順に入れる。たかのつめ・塩を加え、上からオリーブオイルを回しかける。
![](https://assets.st-note.com/img/1653366652483-c3SOXO1c6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653366674394-UcGaAslz0e.jpg?width=1200)
(3)(2)にふたをして中火にかけ、油の音がしてきたら軽く混ぜる。時々混ぜながら加熱し、野菜がしんなりしてきたらパセリを加えて火を止め、約5分余熱調理する。
![](https://assets.st-note.com/img/1653366794253-w5lcjzOexx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653366833583-XCDDnvvNAt.jpg?width=1200)
ホタルイカはボイルなので、野菜が煮えたらOK。土鍋は火から下ろした後も余熱調理が続くので、あまり長く煮込まなくても大丈夫です。
今回使った土鍋のサイズは容量が900mL/2〜3人用のものです。使用する土鍋のサイズに合わせて、食材の量や加熱時間は加減してください。
〆は茹でたショートパスタを加えて、軽く炒め合わせてどうぞ。
粉チーズと黒こしょうをたっぷり振れば、〆とは思えない絶品パスタの完成です!