見出し画像

AEの小技!ワクワクするアニメーションをつくろう

みなさん、こんにちは!
株式会社FORKの、webデザイナーのNorishioです。
ギリギリ4月になっちゃいましたが、動画チームの記事を描いていこうと思います(´ー`)

今回はライト回です。
先日インスタで公開した動画を用いて解説していきます。

ハイ、完成形はこんな感じ

▼今回使うアニメーションは以下の4点です。

・パスのトリミング
よく使う定番
・エクスプレッションキー loopOut(type = "cycle", numKeyframes = 0)
繰り返しのアニメーションに必須
・パペットピンツール
ちょっとした動きでリッチ感を追加
・モーフィング
お手軽に変幻自在


01 レーザービーム ~行け!パスのトリミング!!~

ではサクッといきましょう!
素材はイラレでサクッと作っておきます。
AEでコンポジションを作成し、イラレデータを読み込みし配置します。
まずはクマのぬいぐるみのレーザービームから作っていきます。


①新規シェイプレイヤーを作成し、画面外に出るくらい長めに直線を引きます。
線は白、塗りは非表示にし、レイヤー名は「Laser beam」に変更します。


②シェイプレイヤーの追加からパスのトリミングを選びクリック


③開始点、終了点を0%に変更します。


④開始点のストップウォッチを押して0フレーム目0%でキーフレームを打ち、20フレーム目で100%に変更します。


⑤20フレーム目で終了点のストップウォッチを押して0%、1秒目で100%に変更します。


⑥レーザービームに見えるようにレイヤーモードを加算に変更。エフェクトからグローを適用するなどしても簡易でレーザービームがつくれます。


⑦反対側の奥の目のビームも上記を複製して配置を調整します。

▼ワンポイント


ほかにもパスのトリミングアニメーションとリピーターを使用するとこんなアニメーションも作れます。

▼円形に広がる集中線のようなアニメーション

▼キラキラアニメーション


02 繰り返し ~もう手放せない!エクスプレッションキーloopOut~


つぎにキャラクターが上下する待機アニメーションをつくりましょう。

①まず足以外を親とリンクでbody(胴体)にリンクさせます。(bodyの動きに連動するようになります。足だけは連動させないことでかるくスクワットするような動きがつくれます)


②つぎにbodyの位置の左の数値(高さ)を0フレ-ム目デフォルト、15フレーム目+10の数値、1秒目0フレーム目をコピペしキーを打っていきます。


③さいごにストップウォッチをaltを押しながらクリック。▶のマークを押して、プロパティ>loopOut(type = "cycle", numKeyframes = 0)選びクリック。


⑤おまけでクマの腕の振りをつくります。アンカーポイントを腕の付け根に置き、適当に動きをつけます。エクスプレッションキーのloopOutを追加します。

03 炎を動かす~パペットピンツールが火を噴くぜ!!~

①まず📌ツールで動かしたいオブジェクトの制御点を打ちます(今回は4つ)※制御点が多いほどより繊細な動きができますが、調整が必要になるというデメリットもあります。


②0フレーム目で適当に動きをつくり、1秒目で縮む反対側に揺らめくなどの動きをつけます。


③2秒目で0フレーム目の動きをコピペします。そして繰り返しのエクスプレッションキー。


04 鏡の中の私は誰? ~変幻自在のモーフィング~


①⁩ベースの図形のパスでストップウォッチを押す。


②変化させたい図形のパスをコピーし、

ベースの図形の2秒後などにコピペします。

これで簡単に図形を任意の形へと変化させられます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?