しゃけ 食材メモ
秋というと鮭のイメージがあります。
(1枚目の写真はPublicDomainPicturesさんによるPixabayからの画像です)
身は赤いけれども それは色素の色で
実は栄養素のバランスは他の白身魚に近いらしいです…びっくりした…
その色素自体も研究されていて 抗酸化作用があるとされているようです。
良い脂質と脂溶性のビタミンが豊富ということらしいので 秋冬もしゃけを食べて元気に過ごしたいと思います。
(写真は rjunqueiraさんによるPixabayからの画像 )
・脂溶性のビタミン 代表選手
ビタミンA 粘膜細胞 皮膚の細胞 免疫細胞 の働きを助ける
ビタミンE 細胞膜 赤血球 ホルモン分泌を司る一部細胞 の働きを助ける
ビタミンD 骨や歯を丈夫にし 栄養吸収を助ける 免疫細胞が元気に働くのにも必要とされる ( しゃけには特に多い )
(写真は Wow PhochiangrakさんによるPixabayからの画像)
・余談
バター焼きが好きです。
しゃけの切り身を用意
玉ねぎかネギを食べやすい大きさに切っておく
バターをフライパンに落とす
ねぎ系を食べやすい食感と甘さになるまで炒める
必要ならバターを足す
切り身をフライパンに乗せる
必要に応じてバジルや胡椒など、香辛料ハーブ調味料で風味をつける
フタをして弱火で3〜5分ほど焼く (切り身が冷凍なら少し長めに)
ひっくり返してフタをして弱火で3〜5分焼く
この間に洗い物や食器の用意をする
しゃけを ひとつ割って 中まできちんと火が通ったか見る (生ならもう少し焼く)
お皿に取り分ける
いただきます。(小骨に気をつけて)
(バター醤油も美味しいかも)
(塩鮭の場合はしょっぱいので味付けは薄めに)
(写真は Cock-RobinさんによるPixabayからの画像)
本日もお読み頂きありがとうございました!