![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91444492/rectangle_large_type_2_daaf4a1e8cfe15d7943b94745bbdbf31.png?width=1200)
Photo by
futen55
【ネタバレ】ポケモンバイオレット プレイ日記①
ネタバレ気をつけてね!!
序盤も序盤、まだ学校にたどりついてもいません。灯台にもついてない。
今回パルデア地方のモデルがイベリア半島ということで、ポケモンのニックネームはスペイン語・ポルトガル語由来で行きますヨ。どちらの音を採用するかは気に入った方を選びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668750104564-JEhNByjazH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668750149730-FEIlM23Xjf.jpg?width=1200)
今回キャラクリ細かくなってて最高ですね。服も可愛いのあるかな、楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668749683691-XpaYQ8F1yF.jpg?width=1200)
ギリギリまで迷ったけどニャオハ。
スペイン語で緑はverde(ベルデ)。ポルトガル語ではヴェルジと読むらしい。今回は「ヴェルジ」にします。
イタリア語でもverdeでつづりが同じ。フランス語ではvertでちょっと似てる。ラテン語でvirideなのでここ由来かと思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668750403209-KBe2GbOi5v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668750437544-F1sPm6K9gZ.jpg?width=1200)
美術がいいねえ! 鮮やかだけれど目に優しい彩度に抑えてある。
ガラルとはまた違う特色があって素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1668750628276-e2uisCag0i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668750967162-JsYluk1LBb.jpg?width=1200)
美術図録とかないんか~~~!?
![](https://assets.st-note.com/img/1668751385437-xJBFH4aVMY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668751481681-e157kEuRlD.jpg?width=1200)
某平沢進氏似と言われた校長、思ったより平沢進氏でした。これほんとに意識してないの……?
ポケモンに「さん」をつけてくれるタイプのおじさん、好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668751413522-oVgedcu4cp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668751450412-cxPf1MUp1g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668751841098-OvnyTSYwKO.jpg?width=1200)
レジェンズアルセウスのフィードバックを生かしたオープンワールド感がありますね。アイテムを拾った時に説明が表示されたまんま主人公が動けるので、そんな変なところでオープンワールド感じるなど。
あとアイテムめっちゃ落ちてる! 道路に3~5個アイテム落ちてるのがこれまでのポケモンだった気がしますが、ゴロゴロ落ちてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668752106482-8DaRz20Hv8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668752121463-bnDkc3DVXx.jpg?width=1200)