![note用2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12233655/rectangle_large_type_2_e3e0c3d3ed4a1356e941c208f8cb346e.jpeg?width=1200)
美人バイナリー女子やツール詐欺に引っかかる必要はない! バイナリーオプションでの勝率アップの鍵は"自分"!
今回は上がらない勝率を、どうやったら上げていけるのかという更新になっています。
バイナリーオプションをスタートして勝率が上がらない。
困った末に頼ったレクチャーでも上がらない。
どうにかしないといけないと、バイナリー女子のレクチャーを受けたら高額のツールを購入させられて、ツールを使っても勝てない。
何をやっても勝てない。
残っているのは"自分"のみです!
じゃあ自分で勝率を上げるほかありません。
どうやって自分で勝率を上げるのか。今回は裁量トレードにスポットを当てました。
勝率を上げるには裁量トレードが必要
バイナリーオプションは、一定時間後にチャートが上昇しているか下降しているのかを予想する為替相場取引です。
上か下かを当てるとういう確率50%の世界で、トランプのHigh&Lowに例えられたりします。
ですが、バイナリーオプションの利率は大体1.6倍~1.8倍くらいです。
つまり、50%の勝率では赤字です。
損失の方がでかいです。
なので、勝率を50%から上げることが必要不可欠です。
そこで必要になってくるのが"裁量トレード"になります。
つまり、自分でチャートを読み、為替相場を予想して取引を行っていくことです。
裁量トレードは難しいと、苦手意識を持っている人がいるかも知れませんが、実際はそんな事ありません。
難しい単語が並べられてて理解できなそうと思ってしまうかも知れませんが、全然そんな事ありません。
そんな裁量トレードは大きく分けて"テクニカル分析"と"ファンダメンタルズ分析"の2つ存在します。
どちらかだけでいいので、利用できれば勝率が上がるので簡単にご説明します。
テクニカル分析
テクニカル分析は、過去の為替相場の値動きを可視化させて、チャート上に表示をして未来を予測していく分析です。
為替相場に携わっていると上記画像のような、チャートに何本も線が入っている画面をご覧になった事があると思います。
画像に表示されている線は"過去の値動きを可視化"させたものになります。
為替相場の値動きは過去の値動きと似た動きをする傾向にあります。
なので、過去の値動きから予測をする事が可能です。
ただ、必ずしも分析結果と予想が合致するわけではないので、その点注意が必要です。
ファンダメンタルズ分析
ファンダメンタルズ分析は、各国の経済状況・財務状況・業績から為替相場の値動きを予想していくものになります。
本来ファンダメンタルズ分析は株価を長期で値動きを予測するものです。
ですが、バイナリーオプションは長期でポジションを持つことがないので、局地的に経済状況をみて、そのタイミングで取引をするという形になります。
各国では毎日経済指標の発表がされています。
上記はアメリカの雇用統計発表時の為替相場値動きになります。
かなり激しく値動きしているのが分かるかと思います。
このように経済指標の発表の際に経済状況を予測して取引を行っていきます。
FXの場合、指標発表のタイミングの際の大きな値動きに証拠金が耐えられるか分からないので避ける人も少なくありません。
バイナリーオプションの場合はエントリー金額だけの損失になるので、FXよりリスク軽減されて取引が可能です。
テクニカル分析とファンダメンタルズ分析はどっちがいいのか
テクニカル分析とファンダメンタルズ分析は一長一短です。
どちらが正解というわけでもありません。
なので、一番は併用して利用するのがいいと思います。
経済指標の発表がある時は、テクニカル分析の取引をやめてファンダメンタルズ分析で取引を行う。
その後テクニカル分析でトレンドやトレンド転換を読んで取引を行っていく。
このように2つ利用していくのがベストですが、"同時に行うのは危険"なので注意してください。
例えば、チャートにあまり影響を与えない弱い経済指標の発表だと"予測はあっていてもトレンドの影響が色濃く出る"場合があります。
逆にテクニカル分析で取引を行っていて、トレンド方向にエントリーしていても経済指標の発表があった場合、"トレンドの影響を受けずに発表結果が色濃くチャートに反映される場合"があります。
なので、"併用はOKですが同時はNG"です。
両方覚えてうまく使い分けていきましょう。
最初はどちらか1つだけでOKです!
テクニカル分析のやり方
テクニカル分析は過去の値動きから為替相場を予想して取引をしていきます。
なので、必要となってくるのは"過去の値動きをチャートに表示させる手段"です。
過去の値動きを可視化させるには、"インジケーター"が必要です。
インジケーターの導入方法については過去記事で公開しているので、ご覧になって頂けたら幸いです。
(現在過去記事がありません。)
インジケーターを導入したら、次ぎは分析方法になります。
テクニカル分析は色んなチャートの傾向でトレンドやトレンド転換を読むことが可能です。
こちらの記事にテクニカル分析で取引をする方法をまとめています。
初心者でもスタート可能な簡単なものになっているので是非参考にテクニカル分析で取引をしてみてください。
ファンダメンタルズ分析のやり方
ファンダメンタルズ分析は、各国の経済指標の発表や世界情勢の結果から取引を行います。
では、その為に何をすればいいのか。
・ニュースを見る
・経済指標を見る
ニュースを見ることによって、世界情勢を知る事が出来ます。
例えば、2019年6月現在アメリカと中国が貿易戦争をしている真っ只中です。
結果次第で為替相場は大きく変動するでしょう。
そういったニュースを見逃さないように注目していきましょう。
後は"ヤフーファイナンス"や"みん株"といった、為替相場情報サイトで経済指標の予定を確認しましょう。
経済指標の発表結果次第で、チャートが変動していくので、経済指標の確認をして予想を立てていきましょう。
まとめ
ここまでご覧頂きありがとう御座います。
今回のバイナリーオプションでの勝率アップの鍵は裁量トレードだという更新は如何でしたでしょうか。
「レクチャーを受けても勝率上がらなかった」
「高額ツールを買ったけど勝率上がらない」
「自分ではどうやってエントリーしたらいいのか分からない」
そんな人は、私の記事を参考にテクニカル分析かファンダメンタルズ分析を利用して取引をしてみてください。
バイナリーオプションは50%の勝率では利益に繋がりません。
是非、取引方法の幅を広げて、50%の勝率を60%70%と上げていきましょう!
それでもまだ誰かに教えてもらいながらやりたい、自信がないから裁量トレードのきっかけでもいいから欲しい、という人は無料レクチャー・無料予想配信を行っているので遠慮なくLINEまでご連絡ください。
▼ラインID▼
yuen5891
以上で今回の更新を終わります。
ありがとう御座いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![yuen1985](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12186168/profile_ab083dc1fa39915504e876860318af50.jpg?width=600&crop=1:1,smart)