
【海外書籍ランキングTop10】#23今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング
こんにちは。
フォレスト出版です。
アメリカ版Amazonの書籍売れ筋ランキングのお時間です。今週も皆さんにリアルタイムの情報をいち早くお届けしていきます。
前回は、ブレネー・ブラウン博士による“心の地図
「Atlas of the Heart」
が昨年の11月ぶりに1位を奪還、
そして初登場4位を飾ったアーサー・ブルックスによる年を重ねても幸福で居続ける方法、
「From Strength to Strength」
をピックアップ本でご紹介しました。
では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。
*
★Amazon.com 週間売上Top10(2022/3/6時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~
第1位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/69,726REVIEWS)
☆162週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する習慣を変えるために必要なツールと戦略。
第2位「Atlas of the Heart」
BRENE BROWN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/6,226REVIEWS)
☆14週連続ランクイン
人間の87の感情と経験のリストを地図化することで自分を見失なわず、他者とのつながりを取り戻す。ブレネー・ブラウン博士による“心の地図”。
第3位「Life Force」
TONY ROBBINS & PETER H. DIAMANDIS
(CUSTOMER REVIEWS:★4.4/563REVIEWS)
☆3週連続ランクイン
トニー・ロビンスが贈る、エネルギーと強さを最大限に引き出し、病気を予防し、健康寿命を延ばす最新の健康技術「ライフフォース」。
第4位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/43,592REVIEWS)
☆67週連続ラインクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士によるトラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。
第5位「Will」
MARK MANSON
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/11,904REVIEWS)
☆17週連続ランクイン
俳優、プロデューサー、ミュージシャンとして活躍するウィル・スミスが成功するまでの過程と自身の不安やトラウマといった人間味あふれる姿をさらけ出した回顧録。
第6位「The Subtle Art of Not Giving a F*ck」
Mark Manson
(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/62,839REVIEWS)
☆196週連続ランクイン
「ポジティブなんてクソ食らえ」世界最大級の自己啓発ウェブサイトを運営するマーク・マンソンの貴重な人生を浪費しない5つのロードマップ。
第7位「Happy Days」
GABRIELLE BERNSTEIN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/77REVIEWS)
☆ランキング初登場
ベストセラー作家、ガブリエル・バーンスティン(通称:ギャビー)が描く、トラウマを癒し、恐れを解き放ち、過去の痛みを新たな強さと自由へと変換する方法。
第8位「The 48 Laws of Power」
ROBERT GREENE
(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/37,350REVIEWS)
☆37週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出したパワーゲームを制する48の本質的な法則。
第9位「Greenlights」
MATTHEW MCCONAUGHEY
(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/51,520REVIEWS)
☆71週連続ランクイン
アカデミー賞受賞俳優マシュー・マコノヒーが、自らの日記から見い出した人生をより良く生きるヒント。
第10位「12 Rules for Life」
JORDAN B. PETERSON
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/46,774REVIEWS)
☆109週連続ランクイン
YouTube登録者数444万人の臨床心理学士のジョーダン・B・ピーターソンが贈る、この世界をタフに生き抜くために、絶対知っておくべき人生のビジョン。
※○週連続ランクイン表記はTop20内
*
今回は、初登場第7位の
「Happy Days」
GABRIELLE BERNSTEIN
をピックアップ!
-----------------------
Happy Days:
The Guided Path from Trauma to Profound Freedom and Inner Peace
幸福な日々:
トラウマから解放され、内なる平和を得るためのガイド
NYタイムズのベストセラー作家ガブリエル・バーンスティン(通称:ギャビー)が贈る、トラウマを癒し、恐れを学び、愛を思い出すためのガイドブック。
ギャビーは、スピリチュアルリーダー、モチベーショナルスピーカー、そして深い内面の変化のきっかけを与える人物として、多くの人々から愛されています。
彼女の新刊は、彼女の最も強力な教えを伝える本となりました。
・・・・・・
もし、あなたが毎日不安なく目覚めることができるとしたら?
後悔ではなく、目的を持って過去を見ることができたとしたら?
恐怖から自由になって、幸せで平和でに生きることができるとしたら?
ギャビーは本書であなたにその方法を教えてくれます。
この本から、あなたはこのようなことを学ぶことができることでしょう。
◎なぜ多くの人は不幸になるパターンから抜け出せないのか、そして、どうすればいいのか
◎自分自身を「再教育」する方法から、過去のトラウマを解放するためのボディワークまで、平穏さと真の幸福への変容をもたらす9つのテクニック
◎数十年にわたるパーソナルワークよりも効果があるマインドセット・シフト
◎あなたが怖いと思う場所に行き、今まで以上に自由になる方法
・・・・・・
はじめに
~この本の真実
原稿の第一稿を読み終えた後に"ギャビー、君が心配だ "と、出版社の担当者たちは言いました。
"あまりにも無防備な感じがする"と彼らは続けました。
"次から次へと辛いことを暴露して、君の本当の強さを見せていないじゃないか"
私は答えました。
"これだけ無防備になれるのが、私の本当の強さなのです"
涙を流しながら、原稿を守るために情熱的に説明しお互いの同意と愛を交わしながら会話は続きました。
この会話はとても難しいものでしたが、必要なことでした。
この本は、これまでの本とは違い私の知らなかった部分を明らかにしてくれました。
この本は、いかにして生き延び、繁栄していくかという物語です。そしてこれは、トラウマから立ち直った私の物語でもあります。
この本は、私たちの不快感を素早く解決するための自己啓発ツール満載の本ではありません。
その代わり、レジリエンス(回復力)に満ちた、生涯の変容に向けた旅路を描いたものです。
私の弱さが、あなたの弱さをよりよく見つめるきっかけになればと願っています。
・・・・・・
スピリットはすべての中にあります。心の痛み、恐怖、トラウマ、解離の物語の中に。
その治療のプロセス、手法にもスピリットがあるのです。
この本の中のすべての言葉にはあなたの自分自身の最も偉大な部分、愛の源に目覚めるのを助けるために、宇宙の愛が注ぎ込まれています。
スピリチュアルな生き方とは、痛みや苦しみを過去に移すことではなく、それを受け入れることなのです。
------------------
【著者について】
ガブリエル・バーンスティン
(Gabrielle Bernstein)
通称:ギャビー(Gabby)
ベストセラー作家、スピリチュアルリーダー、モチベーショナルスピーカー。NYタイムズ紙は、彼女を"新しいロールモデル "と位置づけている。アメリカの多国籍ケーブルチャンネルオプラのスーパーソウル・サンデーで「次世代のソートリーダー」として紹介された。ビジョンとライフワークで世界に高いレベルの意識をもたらす先駆者100人「スーパーソウル100」に選ばれる。YouTubeはギャビーを16人のYouTube Next Video Bloggersの1人に選び、デジタルメディアウェブサイトMashableは、インスピレーションを得るためにフォローすべき11人のツイッターアカウントとして彼女を選び、フォーブズは彼女をベストブランドウーマンリストに掲載した。また、「The Dr. Oz Show」に専門家として定期的に出演し、ディーパック・チョプラとギネス世界最大の誘導瞑想を共同主催している。
-----------------------
いかがでしたか?
今回の新作は残念ながら日本では未発売ですが、ギャビー氏の著書は
『スピリット・ジャンキー』
『直感の声に目覚める瞑想CDブック』
『どんなときでも、小さな奇跡は起こせる』
他、彼女のオラクルカード
『ユニバースハズユアバックカード』
は日本でも販売しています。
こちらも気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【最新】
海外書籍の週間売れ筋ランキングと海外教材情報
この海外書籍ランキングの情報をいち早く入手したい方は、下記のURLをチェックしてみてください。note記事より数日早く入手可能です。