
平凡な毎日だけど人生「優勝」してます。
こんにちは。フォレスト出版・編集部の美馬です。
先日、新刊『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのにみんなから好かれようなんて不可能です。』(しろねこ・著)のまえがきを全文公開しました。
まだお読みになっていない方はぜひチェックしてみてください^^
***
本書で紹介されている言葉のひとつに、
お金持ちではないけど、
健康で仕事があって生活には困ってないし
家に帰れば大切な家族の笑顔が待っている。
時間を見つけてはサウナに行って
夜はあったかい布団で眠れる。
こんな幸せなことはないと思っています。
平凡な毎日だけど、個人的には人生優勝しています。
みんなから好かれようなんて不可能です。』より
というものがあります。これに私、けっこう救われました。
人ってないものねだりをしてしまうじゃないですか。
お金はあればあるだけほしいし、何もしなくても健康なことが当たり前だと思っているし、仕事ではもっと実績を出したいし、家族(猫)が私の帰りを待ってくれていることも当たり前だと思っていて。
時間をみつけてはSNSを見て「いいな~」なんて思ったりして、当たり前のようにお風呂に入って夜眠りにつく。
そんな当たり前を繰り返す毎日が物足りないと感じることがたまに、いや、けっこうあります。
「人生つまんないな~」「くだらないな~」って。
でも結局、「つまんない」がいちばん幸せなことなのかもしれません。当たり前のことが当たり前にできるって、かなり幸せなことなんだと思います。
若い頃は、お金を稼げれば良いという感覚でストレスフルな仕事をし、また刺激的な生活を求めてはよくパチンコに行っていました。
けれど、あるときそんな生活は自分が求めているものとは違うと感じて、幸福な人生を追求し始めました。私にとっての幸福な人生に、お金はそれほど必要ではないことがわかったんです。それよりも優先するべきは、仕事や人間関係でのストレスを減らしていくことでした。
そして、生活に困らない程度のお金を得て、ときどきサウナに行きます。サウナ上がりの「チチヤス」のミルクコーヒーは後味がスッキリしていて私好みです。
そんな生活を満喫していたところ、過去のパチンコ仲間に「何が楽しくて生きてるの?」と言われたことがあります。他人から見ると、あまり楽しくなさそうな人生なのかもしれません。けれど、私はこれで十分に幸せなんです。
もちろん、お金は大切ですし、あればあるだけうれしい。けれど、欲しい物を買っても、時間がたつと案外どうでも良くなったりします。
長期的な幸せは、やっぱり豊かな人間関係や小さなことにどれだけ幸せを感じられるかということだと思うのです。
みんなから好かれようなんて不可能です。』より
その場かぎりの一瞬、短期的な幸せってむしろ虚しくなりますよね。一生をかけての長期的な幸せを享受することが、「人生はつまらない」と嘆いている私には必要なんだと思います。
さて、今日1日頑張れば華金です。
週末は銭湯でゆっくりしてきます。コーヒー牛乳を飲んで、マッサージを受けたら、それだけで人生優勝!
どうか皆さんもよい週末を。
最後までお読みいただきありがとうございました。