見出し画像

今、ひそかに注目を集める「オネエ占い師」をご存じですか?

こんにちは。
フォレスト出版編集部の森上です。

全国で有数のLGBTタウン・新宿二丁目を拠点に活動する、今、ひそかに注目されている「オネエ占い師」がいるのをご存じでしょうか?

その名は、「むらっち」さんです。

むらっち写真_本データ

大きな愛とちょっぴり毒を織り交ぜ、性別や一般常識を超えた視点から繰り広げられる的確アドバイスは、LGBTの方はもとより、恋愛仕事人間関係に悩む女性たちに「当たる」「進むべき道が見えた」と人気を博しているんです。

日本におけるインド占星術研究の第一人者・ミス・ペルセフォネー先生の監修のもと、完全体系化したオリジナル占い「むらっち占い」は、24の「インドの神様カード」「生年月日」で鑑定する占いです。

そんな「むらっち占い」ですが、2月20日(Amazonでは2月19日)に『オネエ占い師 むらっち占い』として初の単行本が刊行されることになりました。

今回は本書の発売に先立ち、同書の中から「はじめに」「むらっち占いとは?」「目次」を全文公開します。

はじめに

本書を手に取ってくださり、ありがとうございます。オネエ占い師のむらっちです。
 あなたがこの本を書店で手に取った、もしくはネット書店で目に留めた時点で、あなたと私のご縁が始まっています。そのご縁に感謝です。
 生きている限り、悩みや願いが尽きないのが私たちの人生ですよね。恋愛・結婚をはじめ、仕事、人間関係、お金……、あらゆる悩みや願いがあるものです。私はオネエだから、もしかしたらあなたが悩まない場面でも、いろいろ悩んできたかもしれないわ。
 でもね、悩みや願いがあるのは、あなたが人生を一歩一歩確実に進んでいる証拠でもあるのよ。進んでいるから、悩みや願いが湧き出てくるわけ。そして、悩みを克服したり、願いが叶ったりすることで、あなたは着々と幸せに近づいているんです。
 ただ、悩みにしても願いにしても、どれを選択したほうがいいかって考える場面が出てくる。そんなときに、占いの力が頼りになるの。私も占いには何度も救われたわ。
 私は、オネエとして20歳から、ご存じ、全国的なLGBTタウン・新宿二丁目で働き始め、2010年10月に紹介制ゲイバー「kunoichi(クノイチ)」を立ち上げて10 年以上。これまで、プライベートな悩みはもちろん、経営者としての悩みを抱えながらも、明るく楽しく生きてきました。そんななか、2020年にYouTube チャンネル「占い女子」のMC を務めたことがきっかけで、占いスクールに通い、オネエ占いタレントとしてデビューしたの。
 「むらっち占い」は、「インドの神様カード」と「生年月日」で鑑定する占いです。日本におけるインド占星術研究の第一人者・ミス・ペルセフォネー先生の監修のもと、神様カード占いとして完全体系化。以来、お店に遊びに来てくれるお客様はもとより、電話やオンラインでの鑑定も行なっていて、おかげさまで「当たってる!」「救われた~」といった声を多くいただいています。
「当たる、当たらない」とは別に、「他の占いに比べて、何が魅力なのか?」、鑑定したお客様に聞いてみると、一般的な常識にとらわれず、良いことも悪いことも、包み隠さずはっきりと言ってくれるところらしいの。オネエだから、常識や男女の枠を超えた視点から考えられるからね。「ダメなものはダメ!」といったちょっとした毒も刺激的みたい(笑)。
 そもそも、インドの神様は、性別や年齢、国籍を超えた多様性を受け入れてくれる神様なの。つまり、個を尊重するから、常識にとらわれず、その人のためのメッセージが届く。そういう意味では、言い当てるのは当たり前といえば当たり前よね。だって、インドの神様からその人のためのメッセージが届くんだから。
 先ほどもちょっとお伝えしたとおり、「むらっち占い」では、「生年月日」も重要なの。なぜなら、あなたがこの世に生を享けたタイミングにもちゃんとした意味があるから。生年月日を通じて、あなたが生まれ持っている性格(気質)があるのよ。さらに、個に寄り添った鑑定ができるわけ。タイプは、大きく6タイプ。あなたのタイプはどのタイプなのかは、この本の巻末ページに記載されているURLから「6タイプ早見年表」をダウンロードして調べられるからチェックしてみてね。
 占いって、どう受け取って、どう動くかが大事なの。良いことも悪いことも、すべてはあなたを幸せな将来に導くための道しるべ。「むらっち占い」が、あなたの人生の岐路で迷ったときの一助となったらうれしい限りです。

「むらっち占い」とは?

「むらっち占い」は、「インドの神様カード」と「生年月日」で鑑定する占いです。
 太古の昔からインド国民に土着的に親しまれている24 人の神様をカードにし、インドの神様のお告げ的な感覚で運勢を伝える新しい占いなんです。
 インドでは、神様は芸能人、アイドル、有名スポーツ選手のように、「大好き」とか「あまり好きじゃない」とか、まるでファン感覚で信仰されています。だから、いい神様、悪い神様といった差別や区別がないんです。言い換えれば、性別や年齢、国籍を超えた多様性を受け入れた占いともいえます。だから、ジェンダーレス、私のようなオネエ占い師にぴったりな神様たちともいえるわけ。とっても先進的で、素敵な考えだと思いませんか。
 ただ、インドの神様って言うと、私たちにとってすごく遠い神様のような感じがするかもしれませんが、安心してください。実は日本で信仰されて愛されている神社仏閣の数々の神様は、インドの神様がルーツと言われている神様も少なくないんです。
 例えば、「ハヌマーン」は猿田彦神社(三重)の神様だったり、「サラスヴァティー」は財運の神様「弁財天」のルーツだったり、「不動明王」は「シヴァ」の化身といわれたり、日本人の私たちにとっても身近な存在なんです。

ハヌマーン+バック.

▲ハヌマーン

サラスヴァティ+バック.

▲サラスヴァティー

シヴァ+バック.

▲シヴァ

「好きな人が振り向いてくれない」「やりたい仕事が見つからない」「お金持ちになりたいな」など、私たちが抱える小さな悩みから大きな願いまで、自分にとって幸せな選択に導いてくれる神様、生年月日から導き出される自分のタイプに合った神様、あなたをずっと身を守ってくれる守護神的な神様もいます。あなたの生年月日で、あなたのタイプが決まります。そのタイプに合った神様がいます。
「むらっち占い」の24 人のインドの神様は、全員あなたの味方です。あなたの幸せのためにメッセージをくれます。ぜひそのエネルギーを受け取ってくださいね。
 なお、神様の数え方として、正式には「柱」を使うんだけど、皆さんに親しみやすいように本書では「人」を使っているからね。

【目次】

はじめに
「むらっち占い」のやり方

第1部 「むらっち占い」の基本

「むらっち占い」とは?
ひと目でわかる タイプ別神様分類表
生年月日からわかる あなたの性格の3分類&6タイプ
「人柄重視」型
「結果重視」型
「直感重視」型
レベルアップタイプ
セーフティタイプ
ドリームタイプ
オウンマインドタイプ
パワフルタイプ
ステータスタイプ

第2部 24の「インドの神様」紹介

ハヌマーン
ラクシュミー
サラスヴァティー
パールヴァティー
クリシュナ
ガーヤトリー
カーマデーヴァ&ラティ
シヴァ
ガネーシャ
ヴィシュヌ
ヴィシュヴァカルマン
ガンガ
カルティケーヤ
スラビー
ヴァーユ
アンナプルナ
スーリヤ
サティー
ウシャス
ドゥルガー
ナーガ
ヴァルナ
ガルーダ
ソーマ

第3部 むらっちのお悩み相談室

お悩み相談1★仕事
お悩み相談2★仕事
お悩み相談3★引っ越し
お悩み相談4★人間関係
お悩み相談5★人間関係
お悩み相談6★人間関係
お悩み相談7★恋愛(復縁)
お悩み相談8★恋愛(片思い)
お悩み相談9★恋愛(不倫)
お悩み相談10★恋愛(恋人関係)
お悩み相談11★恋愛(出会い)
お悩み相談12★恋愛(バツイチ)
お悩み相談13★恋愛(付き合う目前)
お悩み相談14★恋愛(ゲイとノンケ)
お悩み相談15★恋愛(ゲイ同士)
お悩み相談16★恋愛(レズ同士)
お悩み相談17★恋愛(ゲイとノンケ)

【著者プロフィール】
むらっち

オネエ占い師。タロット占い師。「むらっち占い」創始者。新宿二丁目の紹介制ゲイバー「kunoichi(クノイチ)」のママ。1982年5月25日、東京生まれ。20歳から新宿二丁目で働きはじめ、2010年10月に紹介制ゲイバー「kunoichi(クノイチ)」を立ち上げて10年以上。2020年にYouTubeチャンネル「占い女子」のMCを務めたことをきっかけに、占いスクールに通い、オネエ占いタレントとしてデビュー。その後、日本におけるインド占星術研究の第一人者・ミス・ペルセフォネーの監修のもと、「むらっち占い」を完全体系化。現在、ジェンダーレスの立場から繰り広げられる、大きな愛と少しの毒を織り交ぜた、歯に衣着せぬ的確なアドバイスが、多くの女性たちを中心に人気を博している。

いかがでしたか?

2月20日(Amazonでは2月19日)発売の『オネエ占い師 むらっち占い』には、巻末付録として24枚の「インドの神様カード」がついていますので、あなた自身を占うことはもちろん、あなたにとって大切な人や気になる人の運勢も占うことができます。気になる方はチェックしてみてください。

画像2


いいなと思ったら応援しよう!