2025年、何万部までいけるか!?
あけましておめでとうございます。
note金曜担当のフォレスト出版の美馬です。
年末年始皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
こちらはドラゴンクエストⅢ(リメイク版)をクリアすべく連日朝方までプレイ三昧で絶賛寝不足です。
とは言え、例年自宅に引きこもり初詣もろくに行かず自堕落に過ごしている私ですが、今年は比較的活動的に過ごしています。
初詣は「出世の石段」でお馴染みの愛宕神社へ行ってきました。
東京都港区にある愛宕神社は標高25.7メートルと、天然の山としては都内23区内で一番の高さとのこと。
愛宕神社に上がる急な石段は「出世の石段」と呼ばれています。その由来は講談で有名な「寛永三馬術」の中の曲垣平九郎(まがき・へいくろう)の故事にちなんでいるそうです。
この石段、本当に急なんです!! 少しのぼって後ろを振り返るとゾッとしてしまうほど……。高所恐怖症の人はおすすめしません。
さて、昨年の抱負はまず重版。今年の抱負は5万部を超える本をつくること。仕事運が気になるところです。
おみくじは「小吉」。まあそれはよしとして、商売(あきない)の欄には「ねだん上下なし」とありました。
意味を調べてみると、「高い値段のものが高品質で、安価なものが低品質であるとは限らない。企業努力がものをいう」とのこと。
欲張らず真摯に良い本をつくりなさい、という意味だと勝手に受け取りました。今年も1年精進します。どうかお付き合いくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。