マガジンのカバー画像

編集者のこぼれネタ

209
各編集者のプライベートや趣味など、日常を垣間見れる記事たちです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ステイホームで韓ドラを観まくった元韓流編集者が見つけた最高の一作。

去年の8月に、こちらのnoteで韓国ドラマ「愛の不時着」について書いたのですが、さすがは「愛の不時着」、なかなかのPV数で、多くの方に読んでいただきました。 その後、「サイコだけど大丈夫」「梨泰院クラス」・・・と話題のドラマを観続け、韓ドラ鑑賞はマイルーティン化し、これまでに観た韓国ドラマは20タイトル近くになりました。 主人公たちが怒涛の展開に巻き込まれる「愛の不時着」のような王道韓国ドラマもあれば、今どきの若者の青春模様を軽快に描いた「青春の記録」「スタートアップ:夢

ビジネス書編集者のニュースの読み方【今月の注目記事】

フォレスト出版公式note記事をご覧のみなさんで楽天証券に口座を開設しているひとはいらっしゃるでしょうか? 楽天証券ユーザーでも意外と知られていないのが、楽天証券に口座を開設すると「タダで日本経済新聞の電子が読める」という会員特典です。 「iSPPED」という楽天証券のアプリをインストールして、右下の「メニュー」から「日経テレコン」をタップするとブラウザで日経新聞の電子版が読めます。 というわけで、今日はビジネス書編集者目線による「今月の注目記事5選」をテーマにお届けし