![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49994675/rectangle_large_type_2_99fba6df66b59b9de998b2d4bd3aa61c.jpeg?width=1200)
Photo by
ishidaishio
情報のバランス感覚
おはようございます☀️
今日は「情報のバランス感覚」って大事!
という記事です❣️
ーー ーー ーー ーー ーー ーー
ポイントはココ👇👇👇
【 一次情報を鵜呑みにしない 】
例えば、、、
● TVはオワコン
● AIに仕事を奪われる
● 学校の勉強は将来役立たない
などなど、、、
これらのフレーズは半分当たってて半分間違いかもしれませんね☺️
確かにTV📺はオワコンでも、無くなりはしないし、将来AIに仕事を奪われてしまう人がいても、AI🤖きっかけで新しい仕事が生まれることもあります。
学校の勉強内容にフォーカスせずに、検索能力をつける、集中力をつけるなどの目的意識を持って取り組めば将来とても役に立つ🌺
ーー ーー ーー ーー ーー ーー
何が言いたいかと言うと、、
インパクトのある言葉やフレーズは、一旦疑ってみる🤔ということ✨
そうすることで、反対意見に耳を傾けることもできるし、一次情報を鵜呑みしないようになる❣️
すぐに決めつけない、思い込まないことが情報のバランス感覚を保つためにとても重要というお話しでした☘️
少しでもお役立てる部分があれば幸いです😊✨
したっけねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ーー ーー ーー ーー ーー ーー
いいなと思ったら応援しよう!
![カーター@歴史に学び未来を作る](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58101579/profile_19fdebf6a25fd9ea1a6d35792341c5f1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)