見出し画像

今朝の『赤』

 朝のルーティン。犬散のため玄関ドアを開けて驚くモミジがてんこ盛り。陽の光が透けて眩しい。

以前住んでいた家のモミジの紅葉が美しいかった。
実生を持って来て15年。


 玄関脇の左側は植木屋さんに鳥が来る木を!と頼んで植えられたビナンカズラ(美男葛)。赤い実を整髪料にしたらしい。

 ブローチのようで毎年楽しませてもらっているけど、鳥は食べない。

赤いサザンカ

 通りの向こうは道の駅です。
マイナス気温になると途端に花が凍ってしまう危ないサザンカの咲く時期( サザンカの🎶を作詞した方はきっと東京以南に住んでいて作られたに違いない… )。

 全体のツヤツヤした葉の量と椿に似て非なるサザンカの花は誰が決めるのか蕾が開いて程良く散らばる。
(影は電信柱)

犬と歩く歩道にピッタリつけられるエンジンをかけっぱなしのトラックの排気に辟易する。

今朝のトラックの足元を見て笑った!ピンクのハートが付いていた。
何のためのハートかわからないけど運転手にはわかる心。

「all whith my heart」中学の先生から教わった熟語。彼は恋していたのだろうか?
今頃思い出す赤っぽいピンク。


ベニシタン(紅紫檀)
(コトネアスター)

 家前の箱庭から落ちて雨でL型側溝をながれて、離れた場所の側溝横に赤い実がつきはじめた健気な紅紫檀。

雪の朝、鳥が全部一度機に食べてしまいます。鳥の朝食は凄まじ競争です。

 今朝の空は気持ちの良いブルーですね。キリンさん!

我が家自慢の細長〜い窓と飼い犬ならぬ飼い麒麟。

 寒いと感じたら好きな色探しをおすすめします。夢中になると成功です。

好い一日になるとよいね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集