地獄の「男の子の日」になったアラサールーティン

ほんと月1やってくる男の子の日が1番厄介だ。

テニスで捻挫→テニスはできないが勉強とか温泉とかカラオケなどはできる。

風邪(中度以上)→ほとんどの行動は制限されるがネトフリを楽しめる。

男の子の日→頭痛くて何もできない(は?)

いつだか女の子に、「女の子の日」の方がマシだわ!と言ったら、血の処理とか大変だから!とブチギレられたこともあるが、とにかく男の子の日も辛いのだ。

起床〜11時半 何もできない

強いて言えば、
なんか朝ごはん食う。
食後の頭痛薬を飲む。
ジョージの動画を聞き流しするくらいだ。

ジョージ「お前2024に何後悔してんの?今年こそれを達成しろよ。ヤらないやつは下船しろ。」

もちろん「男の子の日」の永久追放だよ!!!

11時半 優勝しにいく。


ほんと優勝

13時時 ミスドの新作を食べる

がちうまい

13時半 ゼット世代におすすめされたリメンバーミーを観るが、開始15分で寝る。


15時半 残金30円で、おろす。

全店舗キャッシュレスにしてほしい


16時 スーパー銭湯で準優勝しに行く。

なぜ準優勝かって?
頭痛くてサウナ入れないからだよ!

安すぎて草


いいやつをのむ


17時 ヘッドスパ童貞卒業

炭酸のやつ。めっさ気持ちいい。

18時 チョコザップカラオケ

そう、今時のジムはカラオケがついてるのだ。(しかしマイクの音質はほぼ最悪)

レベル高すぎやろ。


埼玉1位きたぜ(1/1)

くそ。なんとしてでも一位がとりてぇ...
それならば、、
アニソンや!!!

俺が大好きな天国大魔境のエンディング、男女のやり取り系の曲だから、どうせカラオケランキングバトルやるやつなんか全員非リアであろう。

はい優勝

次の日の朝

8時間半睡眠で大復活

まとめ
そもそもなぜ男の子の日になるのか?
俺は一つの仮説を立てた。

スマホやパソコン、テレビの見過ぎ。

そのためには、
1 仕事をもっとサボる。
2 暇な時にスマホをいじらない。
→スクリーンタイムを減らす。

ふむふむちなみに何に使ってるんだ俺は?

YouTubeは見過ぎだなぁ。
ラインも意外とやってるんだなぁ。
んで、三つ目は....

なるほどなるほど。


さーて、そろそろ毎日投稿ブログも早く終わらせるかな。(フラグ)

いいなと思ったら応援しよう!