見出し画像

GALZOOアイランドやった方がいい

イブニクルが好きならGALZOOアイランドもやった方がいい。

【イブニクル】
・萌えエロハーレムRPG
・ディレクターがTADA
・マップはランス・クエストがベース
・難易度はヌルめ

【GALZOOアイランド】
・萌えエロハーレムRPG
・ディレクターがTADA
・マップはランス6がベース
・難易度はヌルめ

■概要

女の子モンスターを捕獲して仲間にし、エッチしながら戦うRPG。
女の子モンスターはランスや闘神都市シリーズから登場しているので可能ならそれらもプレイしておいた方がいい(特にランス6)が、オリジナルの女の子モンスターもいるしそもそも個体としては別なのでやってなくても問題はない。


■戦闘

男の子モンスターは全員ブチ殺す

仲間にした女の子モンスターでパーティーを組んで出撃。
HPはパーティー全体の合計値になるので育ってないキャラも出せるのが楽。基本的に1対1のバトル(つまり1ターンに1回しか行動できない)だが、キャラごとの割り込み率により選択したコマンド以外の追加行動が自動で発生する。また追加行動はMPを消費しないので、上手く回れば強力な技を連発して敵をなぎ倒せる。
主人公以外はずっと戦闘に出していると病気に罹ってしまいデメリット効果が発生するので、適度にキャラを入れ替える必要がある。
どのキャラも使いやすいしどのキャラも使うことになるので、美少女ハーレムものとしてかなりいいバトルシステムだと思う。


■女の子モンスター

人間ではないが、人型で知能があり言語コミュニケーションが可能。色々気になるがあまり考えるところではない。
前述の通りランスシリーズなどの設定を踏襲してるけど結構キャラは変わってる。

キミそんなんだったっけ(かわいいからOK)
オリジナルモンスターのカメ子(かわいいし強い)

女の子モンスターとエッチすると転生して子供化する(そのあと大人に戻って強くなる)。
これ、全員分ちゃんと立ち絵が用意されてるのが偉すぎる。


いやこんな欲望まみれのゲームがあっていいのか?


いいか。萌えだし。


■へびさん

メディウサ(魔人)が元へびさんということで印象が良くなかったけど本作でだいぶ変わった。


■SDキャラ

なんか今まであんまり意識してなかったけどドラ之介モグ太の絵好きだな。

プレイし終わった後公式サイトの動物園日記で暖かい気持ちになった。

振り返るとかわいい、萌え、いいしか言ってない。
本当にそういうゲームです。

いいなと思ったら応援しよう!