見出し画像

海外遊園地での恐怖体験@USS

おはようございます🌞

シンガポールの遊園地「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」に行った時、恐怖体験をしたのでシェアします😂

今年2泊3日のシンガポール旅行に行き、
2日目にユニバーサルスタジオシンガポールへ行きました✨

初めて海外で遊園地を訪れたのでとてもワクワク♪

こちらは6つのエリアに分かれていて、それぞれでテーマが異なります。
シュレックジュラシックパーク古代エジプトなど、独特の世界観が楽しめます⭐️

広さは大阪のユニバーサルスタジオよりも小さくて、アトラクションの待ち時間も比較的少ないため、4~5時間あれば十分周れるかなと感じました。  

そして、楽しみにしていた1番人気のアトラクション、リベンジ・オブ・ザ・マミー(Revenge Of The Mummy)に乗りました!

古代エジプトエリアにある、珍しい室内型ジェットコースター!

絶対に乗ると決めていました✨

かなりスリル満点と聞いていましたが、私もお友達も、ある程度絶叫は乗れるということで、特に調べずに軽い気持ちで並び始めました。

すると、至る所に「danger」と書かれた看板が…!
慌ててアトラクションの詳細を調べようとしたところ、、室内に入ったからか、電波が悪く調べられない!!

頑張って看板を読んでみたのですが、英語なのでなんとなくのニュアンスしか分からず💦

このジェットコースターは、スピードがとても速く、急回転、急停車、急落下します。とても危ないのでお気をつけください」

的なことが書いてあったのです!!!
怖すぎる😱

例えば日本であれば、周りの人がそのアトラクションについて話していたり、館内放送の意味が分かったりするので、「危険度が読めない」という怖さはないのですが…

とにかく「分からない」ことが怖い!!
無知が一番怖いということを身をもって体感しましたね😂


いよいよ順番が来て乗りました。
普通に怖かったです。笑
なんだか日本のジェットコースターにはない動き(例えば、前に落ちると思ったら後ろに急発進する)などがあり、
ここでも予想ができず恐ろしかったのを覚えています。

これには絶叫大好きなお友達もヒヤヒヤしていて、「分からないってこんなに怖いんだね」と言っていました。笑


本当に怖いことは何か?
を学んだ経験でした。

今回は以上になります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました😳

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集