![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48704195/rectangle_large_type_2_4e8047477114d53f023b9f6851d572c2.jpg?width=1200)
サヨナラは別れの言葉では無くて
人生挽回フットスタイリストのMotocoです。
都内に比べて鎌倉のソメイヨシノの開花はちょっと遅め。
ようやっと、鶴岡八幡宮前の参道、段葛の桜も満開になりました。
3月は卒業、卒園、そして仕事の移動など色々と「別れ」のシーンが多くあります。
ウォーキングレッスンもサンデーモーニングクラスの最終回
サンデーモーニングクラスにご参加いただいた女性の皆さん、
数か月前に初めてお会いした時、
ご自身の姿勢や歩き方に自信が無さそうに、
うつむき加減、そして小股でペタペタ歩く方々でした。
大変失礼ですが、キラキラ輝きのある素敵なオーラは残念ながらお見受けしませんでした。
しかしながら、お話をしてみると、知的で言葉遣いなど、とても丁寧で素敵な方々。
何とか自信を持っていただきたい!と講師の魂に火が付きました!
本当はもっと回数を重ねて通って欲しかったのですが、どなたも遠方からいらっしゃる方々だったので、月一回足を運んでいただけるだけでも有難い。
では、せめて、レッスン後のアフターフォローだけでも・・・と写真や復習事項などをお送り続けました。
そして、先日の最終回。
外は降りしきる雨と暴風のため、帰りの電車は大丈夫かしら?と気にしながらも、時間をちょっとオーバーして、ご自身の変化に気づいていただけるようお一人ずつ動画を撮って終了。
その動画には、以前と違って背筋が伸び、膝も伸びて足取り軽やかに歩いている女性の姿が映っていました。
むか~し、昔、薬師丸ひろ子さんが
「サヨナラは別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い約束・・・」
と歌っていましたが、
「さよならはここで終わりではなくて、また次のステップで会う約束」
と信じて、
本覚寺の枝垂桜を見て帰るという皆さんを見送りました。
いつでも応援しています!