長野県安曇野市へも久しく行っていないのですが、思いを馳せるお店がいくつかあります。そのうちのひとつ。
安曇野市、地元民の移動動脈の「農道」沿いに「たまごの駅」というのがあります。小売の他、イートインコーナーでは卵かけご飯が楽しめます。内閣総理大臣賞、農林水産省大臣賞、数々を受賞した「あいだの卵」の直売店です。
ここの「平飼いたまご」が美味しい!!!!!
まず試すべきは「平飼いたまご」
若干、卵ごとの味の違いがあるのですが、それはきっと平飼い故なのかもしれない。それくらい力強い味わいの卵。
「安曇野おうはん」は更に力強い味わい(うまく表現できない)で、「あいだの米たまご」はなんか臭みがなく爽やかな香りで美味しいので、お試し頂きたいです(^o^)
その辺りの農産物直売所でも購入可能です。直売所で500円とかなので、一瞬ビックリしますが、好奇心へ転換したら買いましょう(゚∀゚)
※東京ではオオゼキさんで「あいだの米たまご」が売ってたりします。
他にも、たまご繋がりで「たまごパン」で有名なティンカーベルの製品が売っていたりしますので、お近くを通ったら、卵好きは絶対立ち寄って欲しい!