
きのこは洗う?洗わない?
スーパーで1年中安く買えて
さまざまな料理に大活躍する
きのこ🍄

きのこは洗わないのが基本
しかし
場合によっては
洗った方がいいこともあります💡
今回は
きのこを洗わなくていい理由
きのこを洗った方がいい理由
を解説します
洗わなくても良い理由
市販のきのこは洗ってしまうと
水っぽくなってしまい
きのこ本来の風味や味わいが
逃げてしまいます
きのこによって
栄養は異なりますが水で洗うと
水溶性のビタミンB群などが落ちてしまいます
基本的に洗わなくても良いきのこ
しいたけ
しめじ
えのき
エリンギ等

しかし
菌床栽培に使われてる
おがくず や 天然のきのこ の
汚れやゴミが気になるときは
ペーパータオルでサッと払う
または
濡らしたフキンや
湿らせたペーパータオルで軽く拭き取る
洗った方が良い理由
なめこも基本的に洗わなくても大丈夫ですが
汚れがついているとぬめりでふき取れません
気になる場合は
軽く水洗いすると良いです

秋の味覚=旬のきのこ
低エネルギーで食物繊維が多く
うま味成分もたっぷり
生活習慣病予防など
健康や美容に強い味方😍
おいしく楽しく食べよう
きのこの活用例
以前、テレビでは
きのこと鶏のあんかけ卵うどん
をご紹介しました
レシピや作り方動画はこちら
オンライン1dayレッスンの日程や
詳細はLINEでお知らせしています
こちらから
お友達になってください✨
↓↓
https://line.me/R/ti/p/@216psngr
#料理家 #料理研究家 #山川陽子
#料理教室 #オンライン料理教室
#レシピ開発 #メニュー開発 #商品開発
#おうち教室 #おうち料理教室 #おうち起業
#手作りを楽しめる人を増やしたい
#調理科学 #調理の科学
#起業 #開業サポート #オンライン
#きのこ #きのこを洗う #きのこの扱い方