見出し画像

缶詰の汁捨てないで

前回のストック食材に続き
こちらもあると便利な
⁡⁡

\ 缶詰 /🥫


スーパーに行くと
魚(サバやイワシ 等)や
野菜(アスパラやコーン 等)


いろいろな種類が
売っていますよね🛒

ところで

缶詰の【缶汁】

どうしていますか?
捨ててしまっていませんか?🤔




実は
缶汁には旨味と栄養が
たくさん溶け出ているんです




だから
━━━━━━━━━━
缶詰の汁は捨てないで✨
━━━━━━━━━━⁡


それから

缶汁だけ余ってしまった場合

缶から出して容器に移し
冷蔵庫で保管すると
2~3日は問題なく使うことができます

汁のまま冷凍もできるので
無駄なく使いましょう


缶詰の活用例 その1
━━━━━━━━━━

以前、テレビでは【 絶品!トマトパスタ 】をご紹介しました😊

レシピや作り方動画はこちら🔍
https://www.ktn.co.jp/mottele/2022/09/post-164.html


缶詰の活用例 その2
━━━━━━━━━━

さらに【 栄養満点!簡単冷や汁 】もご紹介しています😊

レシピや作り方動画はこちら🔍
https://www.ktn.co.jp/mottele/2023/08/post-256.html



LINEでは
食に関する情報やレッスン情報まで
さまざまな発信をしています。

LINEはこちらから
お友達になってください✨
↓↓
https://line.me/R/ti/p/@216psngr

⁡⁡
#料理家 #料理研究家 #山川陽子
#料理教室 #オンライン料理教室
#レシピ開発 #メニュー開発 #商品開発
#おうち教室 #おうち料理教室 #おうち起業
#手作りを楽しめる人を増やしたい
#調理科学 #調理の科学
#起業 #開業サポート #オンライン
#缶詰レシピ

いいなと思ったら応援しよう!