
やってきました新米の季節
食欲の秋到来
いよいよ新米の季節
収穫されたばかりの
新米はとても新鮮😍

ですが
そもそも 【 新米 】って
いつまで呼んでいいのか知っていますか?🤓

一般的にお米は、8〜10月頃に収穫
そして
収穫された直後のお米が【 新米 】🍚

ただし
新米の表示ができるのは
そのお米が
生産・収穫された年の12月31日まで
と決められています📆

つまり
秋に収穫し
その年の12月31日までに精米・袋詰めされた
お米が【 新米 】
年を越えてから(1月1日以降)は新米と呼びません🖊

おいしい新米を食べるためには
新米が店頭に出回る時期を
知っておくことが大切!💡
新米が出るタイミングは
気候・風土によっても変わります

収穫の目安

まとめ
新米と呼ばれるのはその年のお米が
収穫・出荷されてから
年内に精米・袋詰めされた
お米のみ
出荷される時期には幅がある🧐

--
LINEでは
食に関する情報やレッスン情報まで
さまざまな発信をしています。
LINEはこちらから
お友達になってください✨
↓↓
https://line.me/R/ti/p/@216psngr
#料理家 #料理研究家 #山川陽子
#料理教室 #オンライン料理教室
#レシピ開発 #メニュー開発 #商品開発
#おうち教室 #おうち料理教室 #おうち起業
#手作りを楽しめる人を増やしたい
#調理科学 #調理の科学
#起業 #開業サポート #オンライン
#新米 #ごはん #新米の時期