![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124159085/rectangle_large_type_2_78095132cf30613cab7a80e0754f57c9.png?width=1200)
9割が知らない 粗熱を取る理由
レシピで
よく見かける言葉で
\ 粗熱を取る /
冷ますことは
なんとなくわかるけど…🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1702198175782-p7riV7dIq4.png?width=1200)
って
悩みませんか?
—
粗熱とは
/
できたてアツアツ状態のこと
粗熱は手で触っていられないほど
熱い温度を指します🔥
\
粗熱と呼べる範囲は
加熱が終わった温度から
人が熱いと感じる
40度くらいまで
![](https://assets.st-note.com/img/1702198196159-zD7Z1BqSx6.png)
でも…
信じられないくらい
熱いのを平気で触れる人
いますよね…
╭━━━━━━━━╮
はい私~笑
╰━v━━━━━━╯
🙋♀️
粗熱を取るとは
![](https://assets.st-note.com/img/1702198249886-jynIfwhbcF.png?width=1200)
粗熱が取れた目安
アツアツの状態のものが
手で触れるくらいの温度
—
粗熱を取る理由も考えてみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1702198306695-K5aZo2sFr5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702198306875-wpMsVO56nn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702198306576-t9TK4nY33T.png?width=1200)
まとめ
粗熱を取ることで
食材が扱いやすくなり
料理がよりおいしくなります
置き場所の通気性などを
工夫すると早く粗熱が取れるので
ぜひ試してみましょう💡
--
LINEでは
食に関する情報やレッスン情報まで
さまざまな発信をしています。
LINEはこちらから
お友達になってください✨
↓↓
https://line.me/R/ti/p/@216psngr
#料理家 #料理研究家 #山川陽子
#料理教室 #オンライン料理教室
#レシピ開発 #メニュー開発 #商品開発
#おうち教室 #おうち料理教室 #おうち起業
#手作りを楽しめる人を増やしたい
#調理科学 #調理の科学
#起業 #開業サポート #オンライン
#粗熱を取る #粗熱を取る理由