マガジンのカバー画像

水産DXストーリー

7
水産DXストーリーでは「アナログな水産流通をDX化していく」フーディソンの取り組み事例を紹介していきます。水産業はまだまだITが浸透していないアナログな産業と言われていますが、一…
運営しているクリエイター

記事一覧

水産DXストーリー #6 商品コメント自動付与機能で食の安全とサービスの信頼確保につな…

こんにちは! フーディソン エンジニアチームのtaka (@terumapy) です。今回は、フーディソン…

形態素解析エンジンを使って魚の情報を構造化する

こんにちは! フーディソン エンジニアチームのtaka(@terumapy)です。 最近、住所データの複…

水産DXストーリー #5 配送会社のシステム活用を工夫したら魚の出荷がうまくいった話

水産物出荷業務の課題水産物流通ビジネスでは、商品を出荷するという業務が発生します。自社…

水産DXストーリー #4 需要予測システムを水産物流通に活用している話

こんにちは。フーディソン エンジニアチームのtakaです。今回は、フーディソンが行ってきた水…

水産DXストーリー #3 水産AI導入「以前」~DXに向けたIT環境の構築~

こんにちは。フーディソン エンジニアチームのtakaです。今回は、AIの活用をはじめとした水産…

水産DXストーリー #2 鮮魚の在庫管理はなぜ大変?「在庫茶屋札」の導入してアナログ…

今回は「在庫茶屋札(ざいこちゃやふだ)」の導入によって鮮魚の在庫管理の生産性向上につなが…

水産DXストーリー #1 自動計量器で生産性50%向上

こんにちは。BCD(ブランドコミュニケーションデザイン)チームです。 フーディソンの「水産DXストーリー」マガジンをはじめました。 本マガジンでは「アナログな水産流通をDX化していく」ことを中心にフーディソンでの取り組み事例を紹介していきます。 ・水産流通はアナログってよくいうけど、なにがアナログなのか ・DX化ってどんなことをしているのか こんな水産業のモヤモヤを、少しづつ晴らしていきたいと思っています。 なぜ、このマガジンをはじめたのか?「わたしたちは水産業を将来にわ