見出し画像

#1 ザ・リビングのごほうびパフェ<東京都大田区>

皆さんこんにちは!
現在、都内某所に本社を構える人材コンサル会社のプロモーションコンサル部門で、ディレクターとして活動中の ” SATOMI ” と申します。


先日、ふとインスタで見かけて「な、なんじゃこりゃ!美しい!!」と思わずつぶやいてしまった”ごほうびパフェ”を食べにいってきたので、皆さんにもぜひ見てほしい!

ごほうびパフェに癒されて

<↑ こちらは降り立った五反田方面の改札口ですが、お店は線路挟んだ蒲田方面側 >

お店は最寄り駅の東急池上線「千鳥町駅」から、徒歩約1分とアクセス良好。

< 入口はマンションの一階にありました。大きな看板で分かりやすい(^^)/ >
< 階段を上って2階、一番奥にお店の入口 >

仕事で近くまで行く用事があったので早めに終わらせて、今回は予約なしで行ってみました。
到着すると、あいにく満席とのことだったので、付近をぷらっとお散歩しながら時間をつぶして再訪。

おひとりさま訪問でしたが、遅めの時間帯で空いていたこともあり広いソファー席に案内いただけました。

”大人のためのcafe”というキャッチコピーのとおり、とてもシックで落ち着いた雰囲気。こんなの、期待値アップしちゃうよね。

< カウンターの他、全席ゆったりの半個室なのが嬉しい >

こちらのお店でいただけるフルーツパフェは、各シーズンごとにその時期の旬、かつ最高峰ランクのフルーツを使用。
それがまさに「ごほうびパフェ」たる所以なのです。

冬から春先にかけてはイチゴ、夏はメロンや桃、スイカ。秋はシャインマスカットや梨、和栗などなど。

どの時期に行っても、最上級が味わえるなんて。
控えめに言って、「……なにこれ、最高じゃん!!!」

12月限定「ル・レクチェ」に決めた!

メニューに載ってるの、どれも美しい…!
迷いに迷った結果、今回は今月(12月)しか味わえない「ル・レクチェ」を注文。楽しみすぎて、思わずニヤッと顔が緩む。(笑)

ワクワクしながら待っていると…

到着!!きゃーーー美しいーーー!!!
パフェだけど、もはや芸術品じゃないか。

まん丸一口サイズにくり抜かれたル・レクチェは、食べた瞬間、じゅわっとみずみずしい!”溶ける”といった表現がしっくりくるほど、あっという間に消えていきました。

断面はこんな感じ。↓

ころんと可愛らしいフォルムのル・レクチェの下には、バニラアイスやメープルシロップのババロア、梨ゼリー、ローストしたクルミなどがぎゅっと詰まっていて、フルーツのさっぱり感とアイスのこっくりした甘さ、サクッとしたクルミの食感と香ばしさが次々とやってきます。

五感すべてで余すことなく味わいました。

スペシャル特典!ぜひ全種類集めてみて!

< 可愛らしいイラスト♡ >
< 裏面はこんな感じ >

パフェを注文すると、その一皿の構成が描かれたポストカードもいただきました。

スプーンを口に運びながら、「これは塩キャラメルアイスか~」とか確かめながら堪能することができるのも嬉しいポイント。

店員さんによると、これを10種類集めると素敵な特典がもらえるんだそう!
それは集めなくっちゃね!と、私の収集癖に火が付きました。
(コレクション&保管用に、帰りにフォトアルバムを買ったよ(笑))

次回は何のフルーツと出会えるかな~。今から楽しみ!

<おまけ>お食事メニューもあるよ

パフェの他にも、お食事提供もされてました。

そういえばランチまだだったので、「お腹もペコペコだし…」と、パフェの前に6種類から選べるエッグベネディクトもお願いしました。

「マダムのエッグベネディクト」
< ナイフを入れると、半熟の黄身がトロッ。 >

このほかにもカレーライスやジンジャーチキンライスもあったので、次回はこっちも食べてみたい。

店員さんの気遣いやおもてなしも素晴らしかった。

満腹~!大満足~!ごちそうさまでした(^^)/

【店舗情報】

<ザ・リビング>
所在地:〒146-0083 東京都大田区千鳥1丁目19−5 フラット千鳥 2F
電話番号:03-6410-9779
営業時間:(平日)11:00~17:00 (土日)9:30~17:00
※営業時間の変更など、詳細は公式HP・SNSをご確認くださいませ~。


最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集