
本町公園deおさがり交換会
こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!
和歌山食と暮らしプロジェクトでは、たびたび、こども服のおさがり交換会を実施しています!
寒くなってきたので…
冬服をメインとしたおさがり交換会です。
日時 12月20日(金)10:30〜12:00
13:00〜14:30
場所 ホッピング事務局
本町公園内 本町プランテ2F
(本町地下駐輪場 30分無料)



詳細はコチラをご確認ください。
↓ ↓ ↓
洗濯物も乾きにくいこの季節…
お洋服の数も夏場よりもたくさん必要かなと思います。
そんな時にも、おさがり交換を利用していただければ…と思います♪

そして、子ども服の冬服は、着る期間も数カ月…
次の年には成長して着れない事が多く、
きれいなまま残っていることが多いですよね。
よかったら、サイズアウトしたお洋服なども持ってきてくださいね!
そしてサイズアップしたものでお気に入りがあれば、交換してくださいね!
お洋服の交換→循環は、環境問題にもつながります。
着られなくなったお洋服はそのまま捨てるのではなく、
・誰かに譲る
・衣類回収などに持っていく
・おさがり交換などに持っていく
など…循環していただけたらと思います。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
和歌山 食と暮らしプロジェクト
主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング
担当:藤井
和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪
@942lhkup

いいなと思ったら応援しよう!
