見出し画像

afterコロナに向けて潮目が変わった? 日常生活は?

 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置について、全ての道府県にて解除されました。
もちろん、外食店舗の営業については厳しいコロナ対策や衛生管理の条件が付与されていますが、大きな前進です。

ここで、afterコロナで日常生活はどうなるのでしょうか?

・消費者の意識が変わり、ゆっくりと外に向かって行動していく。

・外食店舗は自粛の名目の圧力に押しつぶされていたが、
 解放の方向に向かっていく。

・外食店舗は自粛慣れや体力低下から営業力強化、集客に舵を切らないと
 いけない。
 明らかに潮目が変わり、積極的営業にでていかないといけない状況に
 変わった。


 例えば、新規出店した場合に必死で営業活動や集客対策を打つハズです。
【今の気持ちは、新規出店】と全く同じ状況です。

私は、今なすべきことは固定客、優良客を中心に顧客回復策を実施し、
・体力回復しながら、地固めの集客対策を確実にすることだと考えてます。
・景気が回復した後で頑張っても、顧客はすでに他社に足を運んでいます。

過去の経験から言えることは、失った顧客を取り戻すのにかなりのコストがかかります。
私は、コンサルタントとして競合店対策を散々実施してきましたから、その苦労と難しさが分かります。


 ただし、消費者の経済的ダメージも大きかったため、消費行動は急激に回復しない。
感染症の歴史をみれば、感染の拡大と収束の波を繰り返しながら収束していきます。
リバウンドはあっても、問題なのはその波の高さです。
許容できる範囲に押さえ込めるかどうかです。

コロナ感染者とコロナ重症者が減少する前提条件で、すぐ準備する必要があるでしょう。
行動力のある企業は、すでに準備しています。
警告! “まだ、少し待ってから・・・”の姿勢では、大きく出遅れることになります。

■次の記事へ・・・「afterコロナで取り組む重要事項 その①外食習慣」です。


お問合せ先:図解工房©のHPへ

いいなと思ったら応援しよう!