見出し画像

毎日の夕礼の「今日の感想」タイムについてご紹介!あんな話こんな話をピックアップしてみました。

こんにちは。fondesk事業部ナカジマです。
fondeskチームでは毎日朝礼と夕礼を行っています。
▼内容はこんな感じ

朝礼
・その日の予定ややることなどを共有
夕礼
・予定に変更があった場合にはそれについて
・その他共有事項
・今日の感想

夕礼にある「今日の感想」は業務報告は朝も行なっているので、少し雑談的に今日あったことなんかを共有してみようという取り組みです。

そこで今回はそんな「今日の感想」の取り組みについてのご紹介とこれまでにでた話題についていくつかピックアップしたいと思います。

メリット

・人となりが垣間みえておもしろい
・人の好きなものやオススメなど、自分の知らない世界を知れるきっかけになる
・共感できる話題があると盛り上がる

デメリット

・人数が多い&会話が盛り上がると時間オーバーしてしまう
・毎日となると流石にネタなくて困ることも多い😅
(最近では前の人の話題に乗っかるという手法がポピュラーになっています)

やってみて、話す側はネタ提供に苦慮するのですが、個人的には知らない食べ物を知れたり、メンバーの知られざる趣味趣向が垣間見れたりして個人的にはとてもオモシロイです。

こんな事話してます!

趣味・好きなものネタ
8月入社のオペレーション課H氏、自己紹介でなぜかファミマのきゅうり1本漬けをガチプレゼン。
→その後の流れできゅうり食べれる食べれないという小っさい戦争勃発
(きゅうりの1本漬けおいしいですよね)

8月入社マーケ課I氏、猫用ちゅ〜る結構好きっすね。
(猫用って人間食べれるんだ!!!!?????)

ボーダーT大好きマーケ課N(ワイです)、人知れず1週間ボーダーチャレンジを不定期開催しては心の中で「誰が気づくかな」とほくそ笑んでいる。
(指摘されたことはない)

オペレーション課K氏の趣味はパチンコらしいですが、本人曰く資産運用だそうです。
(物は言いようですね)

美容家神崎恵さんを崇拝しているオペレーション課S氏、どんなメンバーが入社しても神崎恵信者であることと師・神崎恵氏を必ずアピール
(ブレない姿勢見習いたい
)

継続していること
オペレーション課O氏、「顔に見えるもの」を見つけては写真におさめるというライフワークをしている。ということを入社数年目にして初めてカミングアウト
(そのフォルダ一は写真を見ているのか見られているのかわからなくなりそうw)

お菓子好き&偏食の開発課H氏、リングフィットやフィットボクシングで10kg以上のダイエットに成功!
(単純にすごい!!)

豆知識系
耳掃除専門youtuberの動画みて、人の耳はどれだけ汚れているか調べたら、仕組み的に耳垢は自動的に耳の手前に排出されるから手前だけ掃除すればいいとのことですbyマーケ課J

目薬がうまくさせずに困ると相談した開発課K氏、オペレーション課O氏より漏斗付きメガネをお勧めされる。
http://skai.n-da.jp/e68297.html
(使用報告はまだない)

まとめ

こんな感じで短い話の中にも人となりが垣間見えて面白いですよ。
人数が多くなると夕礼の時間が長くなってしまう傾向もあるので、人数多い部署では週1などで定期開催してみるのもよいかもしれません。

この記事が参加している募集