清掃管理がずさん。問題のある飲食店は、経営者が問題だ
私は事務だけで、飲食店の現場(キッチン、ホール)はこれまでの人生で一度も経験した事が無い。(アルバイトでも飲食店の経験なし)
それでも事務所兼、飲食店の勤務先は目に余るものがある。
こんな飲食店にはならないように、失敗例として参考にしてほしい。
悪臭漂う厨房
毎朝、飲食店の上の階にある事務所へ出勤する度に厨房前を通る。
その度に悪臭が鼻をつく。
マスク越しでも臭う。
とにかくクサい。ドブのようなニオイ。
ニオイの原因はおそらくグリストラップ。
このグリスト清掃は、従業員がやろうとすると、金網のバスケットの清掃と、上澄みにある油や屑をすくう事ぐらいしかできない。
ニオイの発生源となるグリストの油は、産業廃棄物となるため業者に依頼するのがマスト。
フライヤーを使う飲食店なら、およそ月1回の清掃が必要となる。
しかしうちの飲食店はここ数年、業者へ清掃依頼した様子がない。事務をしていれば、業者とのやり取り(請求書や依頼の電話など)が見えるものだが、その気配は全くない。
社長に相談するも
あまりの臭いに私は社長へ相談した。
「厨房のにおいが気になるんですが」と控えめに。
「あいつ(店長)ぜんぜん掃除しない。毎日暇なくせに、何をやってるんだ。ろくな売上も出さずに、毎日毎日、店開けてるだけじゃないか。この前も売上ゼロやぞ?俺は経営者として毎日走り回ってるのに・・・」
ブツブツねちねち、愚痴を言う。
話が切り替わってしまった。
「厨房の清掃、業者には依頼しないんですか?」
私の問いかけに、社長はあからさまに嫌な顔をした。
「そんなお金はない。だいたい、他の店舗でも店長が掃除しているし、暇な時間があればできる。あいつ(店長)は怠けているだけだ。まあ、害虫はさすがに客から苦情がくるから、業者に依頼してる」
店長を『あいつ』呼ばわり、お客様を『客』呼ばわり。大変で時間のかかる清掃作業を「暇だろ」「怠け者」と決めつける。
私は社長の言葉の端々で、この人の人間性を心底嫌悪していた。
飲食店の現場を知らない私が言うのもなんだが、グリスト清掃は滑りやすいし、危険が伴う。また、行き届かない清掃箇所も出てくるはず。数か月に1回は、業者に依頼した方が良い。
こんな管理が劣悪な飲食店も存在する。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?