SNSの相談はチャージすべきだけど、一歩先を。
動物病院の獣医師をしていると、SNSで色々相談されることがある。
もちろん動物の病気の相談である。
相手は、友達感覚で気軽に相談してきているのだが、こちらはやはり生業としていることを、無料で提供していることになる。
この手の話題は、獣医療や医療に限らず実は結構多い。
もちろん、原則的には「無料ではなく、しっかりチャージしよう。」である。
そして、チャージすることで不満になる方とは付き合う必要もない。というのも一般的な答えだと思われる。
しかし、
私が感じるのは、「ちょっと短絡的にチャージしすぎなんじゃないのか?」という点である。
もちろん、コンサルタントなど、まさに相談が商品そのものとなっている職業の方は、すぐにチャージで問題ないでしょう。
しかし、それ以外の方は、相談に対する対価をちょっと先に設定すると、うまくいけばレバレッジにもなるし、もっと自分にとっても良い方向にできるのでは、と思っている。
つまり、「まずは与えよ」である。
もちろん、返ってこないケースもあるだろう。でもそれすら包摂して、長い視点をもってgiveし続けると、とっても大きなリターンが待っているのである。
例えば、何度か相談に乗っていると、私の考えをしっかり理解し、いずれ来院していただける。そして来院時点では、必要な診療行為を十分に受けていただけるのである。
ちょっと語弊があるかもしれないが、無料相談は「教育の時間」と考えると、一概にすぐチャージ!というのも考えものかと。
もちろん、無料相談ばかりで時間が取られる場合はそれなりの対策が必要だけど。
あと、私のケースでいえば、遠方の方は相談しても来院できないから、無駄なのでは?と言われることもある。
しかし、今の世の中、物理的な制約はもはや制約ではないと考えている。
というわけで、犬と猫の健康を守るためのオンラインサロン、準備中です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?