
Photo by
voice_watanabe
yahooのニュースを見ない生活一週間の感想。
皆さま、こんばんは。
yahooのニュースを見ないようにする生活をしてから、ようやく一週間が経過しました。
コロナの感染者数、オリンピックのメダル、芸能人の結婚。
周りに聞いて初めて知ることばかり。
世の中から取り残されている感じをひしひし感じております。
ですが、この生活はもう少し続けようと思います。
ニュースを見ないことで、余計な情報を遮断することはできました。
しかし、逆にこの情報は必要だという線引きができてきました。
自分に必要な情報
1.天気
2.コロナの影響による緊急事態宣言の期間などの地域のニュース。
3.経済のニュース
情報を一旦捨てることで、自分に必要な情報が上記の三つであることが判明。
スポーツや芸能は必要ないと思っていますが、オリンピックがどうなっているかわからないから、孤独を感じています。
でも、
周りの人と違うことをやらないと、周りと違う結果は出せない。
偉そうなことを言っていますが、本当はテレビみたいし、yahooニュース確認したいです。
でも、それを今辞めてしまったら、また次にやるときにエネルギーが必要になる。それが嫌なのでそれならば期間をもう少し延長してみることにします。
いいなと思ったら応援しよう!
