見出し画像

失敗だらけの2024年 色々挫折が多いので振り返る

仕事納めは26日に済ませて、いつの間にか一気に年末モードが
加速する。

今年を振り返ると、思ったよりも上手く行かないなと
感じてしまった。

人生とは難しいもの。

今日も記事をみつけていただき、ありがとうございます。

今日は2024年の振り返りや、なかなかうまくいかなかった
ことについて自己判断で話してみようと思います。

仕事は余計に気を遣うことが多くなった。

年内で仕事をなんとかやりきったものの

気持ち、他メンバーに気を使い過ぎたなと感じた
一年でもあった。

休日出勤や突発的な案件を期限内に終わらせた反面

旅行はできませんでした。
(マラソンでのプチ旅行はやったけれど、それはノーカン)

しっかりとこなしても、おそらく単価等は据え置きされる可能性
の方が高いので、仕事でマイナスの評価をもらわないように努めてはいます。

が、将来を考えたときにこのままではいけないなとも
再確認できたので、3年前に始めた活動はやっぱりやってて
良かったとも思っています。

気を遣う感じは、おそらく来年もさらに多くなると思いますが
個人で計画していることは、しっかりと地道に続けて行きます。

体調が第一。失敗したので、やり方を変えてまたやる。

そして、一番失敗したなと感じたのが

脂肪肝が改善されていないという結果が出たことです。

このときに、努力の方向性が間違っていると
無駄な時間を使ってしまうということを思い知らされました。

なので、来年はあれこれと目標設定せずに
体調(肝臓)を改善するを第一目標にやっていこうと思います。

今後何年もさらに挑戦をしつづけるためには
人間で居続ける時間が必要です。

とにかく、食の誘惑に負けないようにやっていきます。

地道に続けて行く。歩みを止めない

そして、今の活動は今後も継続していきたいと思っています。

いくつか結果が出ていないことに関しては、完全撤退も
考えていますが、うまくやれていること(noteとか)は
引き続き続けて行きます。

最初は何が何でもやれるものを続けていくスタンスでしたが
現状のリソースを考えたときに

何をやらないのか、その代わりに何をやるのかを
考えていかないといけないフェーズになってきたような気がしています。

最後に

失敗だらけの2024年を振り返ってみました。

年末年始はしっかり休み時間があるので
その間に色々と力を蓄えつつ、自分の叶えたい将来の
生活スタイルの実現に向けて頑張っていきたいと思います。

少しずつ力は蓄えているので、少しでも前に進めるように
2025年も頑張ってまいります。

最後までよんでいただき、ありがとうございました。


ふぉあぐら


いいなと思ったら応援しよう!

ふぉあぐら🐔副業で脱サラを目指すシステムエンジニア
サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。

この記事が参加している募集