
後悔をひとつ減らす旅 北海道弾丸一人旅の報告①
旅行から、ようやく一週間。
お土産の写真がアップできる。
表紙の写真が、実際に撮った
7年越しの写真です。
記事を見つけていただき、ありがとうございます。
ようやく、7年前の自分との約束を果たしました。
twitterにも、7年前の写真をプラスして撮った当日の帰りに投稿。
7年前、一頭の馬をみて一目惚れをした。
— ふぉあぐら🐔会社だけに縛られない生き方準備中ブロガー (@foagura1) August 21, 2022
そして誓った、「絶対に好きになった馬の子供写真を撮りに行く。」と。
そして今日、時間はかかったけど、「ようやくあなたの娘に会えました。」
後悔を一つなくした瞬間。#ブチコ#ソダシ#母と娘の写真 pic.twitter.com/JMBa63flLA
最初は感動で泣くのではないかと思われましたが、とてつもない人の数で
そんな余裕はありませんでしたww。
でも、過去の自分との約束を果たせると、後悔を減らすことができた自分が誇らしく思えてきます。
翌日は、当初サブプランで考えていた余市ニッカウヰスキー工場の見学をやってきましたが、スケジュールをギリギリに設定してしまった影響で
帰りの飛行機は搭乗受付まで残り5分に済ませる始末・・・・。
一泊二日にしては、余裕のない旅になってしまいました。
※次の旅行はのんびり設定します。
今日は、後悔をひとつ減らすことができた心境をお話ししようと思います。
大切なのは、後悔しないかどうか
ぶっちゃけ、馬一頭の写真のために北海道に行くのは
変な意味で頭がおかしいと思われます。
・テレビで見れるじゃん。
・旅行費用の方が高い。
・コスパが悪すぎる。
・そこまですること?
こんな感じでみんなに言われましたし、変な熱量にたいして
「お前のその考え方、逆に凄いな!!」と変な褒められ方もされます。
ですが、今回は以下の可能性がありました。
・直に見れるのは最後のチャンス。(今年いっぱいで引退と予想)
・外れても、旅行を満喫できれば結果オーライ
・去年は抽選が外れて悔しい思いをした。
ということで、7月の初旬には飛行機と宿を抑える。
しかもこの時点では競馬場に入れるかどうかは未定。
でも、抽選が当たった直後で申し込んでも
飛行機も席がない、宿もいっぱいという可能性があったので先走り過ぎ感がありましたが、この決断はあとで正解だったとわかります。
お盆休みでなくても、人気観光地の飛行機はいっぱいになる。
人気の旅先の怖さを知りました。
たぶん、当選を決定してから飛行機・宿を取っていたら
倍の旅費がかかっていたと思われます。
別の話になってしまいますが、できるうちに後悔を一つ減らす行動を
昔やったことがあります。
それは
東京マラソンへの出場です。
これ自体は、2013年にチャリティー枠で10万円を払って走りました。
普通なら当選すれば1万円ちょっとが参加料。
今思うと、これも今回の旅行に似ている気がしました。
・いつか走ろうではなく、今走れるうちにやる。
・「あのときやっておけばよかった」を一つ減らす。
・10万円で今後10年間抽選が外れ続けるなら安いもの。
今はコロ助のこともあり、なかなか気軽に参加もできなくなりました。
たらればですが、お金が全然なかった自分が当時の決断は
今10年たって「正解だった」と証明されました。
今できる=チャンスだと思ってやる。それを逃すとお金を払ってもそのチャンスを買うことができなくなる瞬間が来るから。
その一瞬はお金がどうしてもかかってしまいます。
でも、後悔はお金でなくすことが出来なくなる時が必ず来ます。
それが嫌だったので、今回北海道旅行を計画し抽選に受かって
本当によかったと思っております。
まとめ
後悔を一つなくす旅ということで、今回の旅行を終えた心境を記事にしてみました。
しばらくは、節制した生活をしなければいけませんが
自分が死ぬ間際に「あの白毛を見にいけばよかった」と後悔することはなくなりました。人間としてせっかく生を受けたのだから、やりたいことは全部やって後悔を減らして人生を謳歌したいです。
2日目の余市編は来週書こうと思います。
最後まで読んでいただき、有難うございました。
ふぉあぐら
いいなと思ったら応援しよう!
