![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160481349/rectangle_large_type_2_e4cb6fdb34ac0708c0d4bde66a4ada15.png?width=1200)
IT理系といえばAPU!QSランキング240位=立教大(248位)と同等クラス
マレーシアで理系大学といえば・・
Asia Pacific University!!
大学ランキングも年々ランキング上げており、
また、年々施設も増設をして拡大をしています
そして、何より、設備が最新のものが揃っています‼️
先日、大学にもお邪魔してきたのですが、
一番「すごいな〜‼️」と感じたのが、
ITに関係のない専攻であっても、
全てをITのテクノロジーに紐づけて設計されている
とのことでした!
どういうことかといいますと・・・
心理学は一見文系の専攻でITには関連をしていなさそうに見えますが・・
全て、ITに関連して思考するように設計されています
例えば、
心理学ではカラーセラピーというものがあるように
色によって、人の心理を高揚させたり、落ち着かせたり、
または、誘導したり・・というものがあります
その色をどのような人はどういう時にどの頻度で選択肢、
どのような結果を導き出したのかを全て、
データで把握しAIを活用して
今後はxxxのような結果を導き出すにはoooを活用したら良い!
というように、一般的な心理学に留まらず、
ITに連携をさせて体系的に学習を進めていきます
実際、AI頭脳のような模型もあり・・
本当に進んでいる設備と環境があるな、というのを実感しました
そして、こちらは大学院ではなく、学部課程ですが・・
特に、すごい!と感じたのが
サイバーセキュリティ学部のお話しでした
学部課程では、
①ホワイトハッカーを育てるコース
②サイバーセキュリティーを構築するコース
と2コースに分かれるそうで・・・
このコースには、
卒業前から名だたる企業がスカウトにくるようです
自社のセキュリティ強化のために、
卒業前から就職先が決まる生徒さんも多数居るようで・・・
すごいですね‼️
そして、理系だな〜と痛感したのが
サイバーセキュリティの生徒さんは、
生徒さん同士で同じ学部の生徒さんのPCをハックし合って
ハッカーの練習をしているそうです・・・💦
もうここまで来ると、、
レベルが違うな〜と痛感しましたが・・・
本当に素敵な大学だな〜と思いました❤️
他にも、
AI
Data Science
Business Analysis
等、
日本に帰国以降も外資系企業で引く手数多になりそうな
専攻がずらりとございますので、
大学or大学院留学を検討の際は、
APUが大変オススメでございます^^
卒業後の進路も
日本帰国 or 海外就職といずれも進路相談も対応しておりますので、
総合的にご相談したい!
という場合は、
是非、ご相談くださいませ〜‼️
************************************
マレーシア留学にご興味ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1730645815-ZsR24z7cXyuiOatNAgVMWG06.png)
FLY TO MALAY マレーシア留学
www.flytomalay.com
info@flytomalay.com
LINE問い合わせ
flytomalay_official
@FLYTOMALAY
************************************