
Photo by
hoodaddy
【育児】0歳|パパと初めての二人暮らし
こんにちは、育休パパです。
先日ちょっとだけ、
我が子と二人暮らしをしたお話をしたいと思います。
少し前に、妻が急遽入院することになり、
二人暮らしになりました。
(入院の経緯は、またどこかでお話しできたらと思います)
突然、はじまった二人暮らし。
妻に教えてもらった我が子の平日ルーティン表をもとに、
進めてみるものの、思うようにいかず。
例えば、朝ごはんが遅れただけで1日のスケジュールが全て後ろ倒し、最後寝る直前では大泣き、グズグズ状態に。
もともと育休前から休日の日は、
結構やってきたつもりでした。
おむつ替え、料理、お風呂、寝かしつけなどなど。
ただなんだかんだ、妻の手を借りていたのも事実。
完全に1人、ワンオペでやるのは初めてでした。
最初は、うまく行っていましたが、
2、3日後には気の緩みが出たのか、スケジュール通りにいかず、大変でした。
また突然、ママがいなくなった事で、
我が子も心理的に不安になり余計グズグズに。
逆に平日いない私が育休を取得したことにより、
いつもいないパパがいる。
そうした環境の変化に戸惑いもあったのかも知れません。
赤ちゃんは、環境の敏感ともいいますからね。
今は妻も退院し自宅安静中ですが、
すっかりパパをパパとして認識してくれるようになりました。(たまに見る人からパパに昇格)
育休明け、我が子と過ごす時間が、
急激に減ってしまうと思うと寂しいです…。
同じように育休を取得されたパパ、取得中のパパ、
ぜひ今の心情教えて欲しいです。
更に言うと、育休明けそのまま復帰されたのか、
在宅ワークなどができる仕事に転職されたですとか、
フリーランスになったなど、
我が子との時間を作るためにどんな事をされたか、
ご教授いただけると幸いです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます!
次回もお楽しみに!ではまた。